CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

格安スマホ:音声通話品質が悪かった件(解決済)

投稿日:

P1060612-1

音声通話はauと同じハズだったのだが。。

格安スマホ mineo(マイネオ)に乗り換えた顛末は過去のブログに記載のとおり。
格安スマホに乗り換えます!
スマホに乗り換えました!(使用1ヶ月の感想)
 
※格安スマホ業者:mineo(マイネオ)
 端末:SHARP 「AQUOS SERIE SHL25」

まるで衛星中継、、数秒遅れて聞こえてる。。。

事前の調査で「音声通話はキャリア(au)と同じ電波を使うので品質も同等」とのことだったが、いざ使ってみるとどうも会話がぎこちない、、まるでテレビの衛星中継のように数秒遅れているような感じ。。

実際に社内の有線電話からスマホにかけてチェックしてみると、3秒くらい遅れて聞こえる。。(>_<)

通話定額オプションにすると良くなるとのクチコミ

さらに調べてみると、「通話品質の悪さは通話定額オプションに入れば解決する」というクチコミを発見!
もともと月1000円分くらい通話していたので、さっそく通話定額30のオプションを契約。
するも、、衛星中継状態は改善せず。。。

端末の設定で「スロートーク」なるモードが!

ならば端末設定のせいか?
ワタシの使っている端末はSHARPの「AQUOS SERIE SHL25」。
今度は端末の設定について調べていったら、、「スロートーク」なるモードあることが判明!

「スロートーク」を[ON]に設定すると、通話相手の声がゆっくり聞こえるようになります。

※出典:SHARPの「よくあるご質問」> au > SHL25 より

これか!?

試しに手順に従い調べてみると、ビンゴ!! スロートーク設定がONになっていた!
これをOFFにしたところ、見事 通話遅延が改善されクリアに聞こえるようになった!
※これと合わせて類似の設定「くっきりトーク」もOFFにした。

わざわざゆっくり聞こえるモードになっていたので、音声が遅延するは当然ですな。。
メーカーさん、こういった設定は出荷時OFFにしといてほしい。。

なにはともあれ、無事解決してよかった!!
 
 

-よもやま話
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

クラウドファンディングの成功事例!

資金調達の手段として広まりつつあるクラウドファンディング 昨今、クラウドファンディングが注目を集めています。 クラウドファンディングとは、起業家やクリエイターなどが 商品開発等の目的で、ネットを通じ不 …

no image

久々の運動。。

ここのところ、運動らしい運動は全くしていない。。 しいて言えば、毎朝のラジオ体操と、犬の散歩くらいか。。。orz そこで、ちょっとは運動せねば! ということで、スポーツセンターに行ってみました。。 自 …

no image

今年の抱負『フルマラソン完走』

年初に立てた今年の抱負のひとつ、「フルマラソン」にチャレンジしてきた。 昨日の千葉 館山若潮マラソン。 初めてのフルマラソンです。 結果は手元の時計で、4時間ジャスト(正確には 4:00:49)。 4 …

個人情報漏洩って騒がれているが、今も昔も変わらぬDMの嵐。。

示し合わせたかのように同じ時期に届くダイレクトメール 個人情報、個人情報と騒がれるようになって久しい。 昨年は大手通信教育会社のベネッセによる個人情報流出事件が大きな話題になった。 思い起こせば私が中 …

no image

久々のランニング

「今年の抱負」の一つ、「ハーフマラソン」出場。 来冬のシーズンにはフルマラソンにでてみたい。。。 てなワケで昨日久々にランニングを。 事前に調べていた川沿いの遊歩道を中心とした比較的平坦なコース、片道 …