CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

格安スマホ:音声通話品質が悪かった件(解決済)

投稿日:

P1060612-1

音声通話はauと同じハズだったのだが。。

格安スマホ mineo(マイネオ)に乗り換えた顛末は過去のブログに記載のとおり。
格安スマホに乗り換えます!
スマホに乗り換えました!(使用1ヶ月の感想)
 
※格安スマホ業者:mineo(マイネオ)
 端末:SHARP 「AQUOS SERIE SHL25」

まるで衛星中継、、数秒遅れて聞こえてる。。。

事前の調査で「音声通話はキャリア(au)と同じ電波を使うので品質も同等」とのことだったが、いざ使ってみるとどうも会話がぎこちない、、まるでテレビの衛星中継のように数秒遅れているような感じ。。

実際に社内の有線電話からスマホにかけてチェックしてみると、3秒くらい遅れて聞こえる。。(>_<)

通話定額オプションにすると良くなるとのクチコミ

さらに調べてみると、「通話品質の悪さは通話定額オプションに入れば解決する」というクチコミを発見!
もともと月1000円分くらい通話していたので、さっそく通話定額30のオプションを契約。
するも、、衛星中継状態は改善せず。。。

端末の設定で「スロートーク」なるモードが!

ならば端末設定のせいか?
ワタシの使っている端末はSHARPの「AQUOS SERIE SHL25」。
今度は端末の設定について調べていったら、、「スロートーク」なるモードあることが判明!

「スロートーク」を[ON]に設定すると、通話相手の声がゆっくり聞こえるようになります。

※出典:SHARPの「よくあるご質問」> au > SHL25 より

これか!?

試しに手順に従い調べてみると、ビンゴ!! スロートーク設定がONになっていた!
これをOFFにしたところ、見事 通話遅延が改善されクリアに聞こえるようになった!
※これと合わせて類似の設定「くっきりトーク」もOFFにした。

わざわざゆっくり聞こえるモードになっていたので、音声が遅延するは当然ですな。。
メーカーさん、こういった設定は出荷時OFFにしといてほしい。。

なにはともあれ、無事解決してよかった!!
 
 

-よもやま話
-

関連記事

[雑学]みかんの上下:どっちが上?

当然ヘタのある方が上(表)だと思ってたのだが。。 今まさに旬な果物「みかん」。 子供の頃から ずっとヘタのある方を「上」として食卓に並べていたのだが、、 おしり(ヘタのない方)を上にして並んでいるのも …

新型コロナとインフルエンザの増減カーブが酷似している件

感染者数の増減カーブは酷似している 2月上旬までのデータですが、都内の新型コロナと過去のインフルエンザの患者数増減を、期間(横軸)を揃えて並べてみました。 出典: ・東京都の新型コロナウイルス感染者数 …

「一生に一度は」のハズが5度目のフルマラソン

湘南国際マラソン、走ってきました! 一昨日の文化の日、「湘南国際マラソン」に参加してきました! 一生に一度はやってみたいこと いつの頃からか、「一生に一度はやってみたい」ことがアタマの中にあって、 富 …

no image

いざ鎌倉

今日は打合せで鎌倉へ。 平日というのに小町通りはスゴイ人出だ。     鎌倉と言えば、、やっぱ「鳩サブレ」。 ついつい買ってしまう。。。     この味、絶妙!  

エアコンの祟り?

3年間で 3度目の故障。。 またエアコンが壊れた。 横浜駅東口のオフィスに引っ越してきてから、3年間で 3度目の故障。。(>_<) 毎年1回ずつ 一昨年はゴールデンウィークに冷房が入らなく …