CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

格安スマホに乗り換えます!

投稿日:2016年9月24日 更新日:

ついに格安スマホに乗り換える決断をしました!

ワタシのスマホ利用料は毎月7,500円前後、家族4人で年間35万円(!!)もスマホ代を払っていることになります。
P1060272-s
※2016.10.21追記:使って1ヶ月の感想は > こちら

7,500円 → 1,600円になる見込み!!

1年以上前から格安スマホには興味がありましたが、「なんとなく」乗り換える勇気はないままここまできました。
が、発売されてから4年も経つ今のスマホ「Xperia VL SOL21」は、動作がいちいち重くて とてもストレスがたまるようになってきました。。
なので、新しい機種に変更することに。(新しく購入した機種は「AQUOS SERIE SHL25」)
で、このままauの機種変更手続きで使い続けるか、意を決して格安Simに乗り換えるか、、悩みました。

クチコミなどで調べると、お昼時は通信速度がガタ落ちする、、などの書き込みもあり、デメリットはいくつかありそうですが どれもガマンできないほど致命的なものではないと判断。
あと、大きく変わるのは、今までのケータイアドレス(xxx@ezweb.ne.jp)が使えなくなること。
最近はメールを使わず、FacebookやLINEでやりとりすることがほとんどなので、メルアドが変更になっても そんなに大きな影響もないだろう、と。
格安Simでも音声通話の品質は変わらないらしい、というのも大きな判断材料になった。
それにも増して利用料が劇的に安くなるというメリットがやはり一番ですね。
(7,500円 → 1,600円になる見込み!!)

au歴20年! 生まれた子供が成人を迎える期間、、と言われ。。

一昨日、20年間使い続けたauから 新規事業者であるmineo(マイネオ)にMNP移転手続きを行いました。一週間程度でSIMカードが届けば いよいよ格安スマホライフがスタートします。
しばらく使い心地を試して 遜色なければ家族も順次切り替えていこうと思っています。

MNP移転手続きで電話したauの女性担当者からは「利用期間20年と言えば、生まれた子が成人する期間ですね。」なんてしんみりした口調で言われ、ちょうど二十歳になった長女とも重なり、、一瞬躊躇しました。。(笑)

格安スマホに切り替えたら、使い勝手などをレポートしたいと思います。
 
 

-よもやま話

関連記事

no image

久々のランニング

「今年の抱負」の一つ、「ハーフマラソン」出場。 来冬のシーズンにはフルマラソンにでてみたい。。。 てなワケで昨日久々にランニングを。 事前に調べていた川沿いの遊歩道を中心とした比較的平坦なコース、片道 …

今年もお世話になります。。花粉症対策に「べにふうき」が手放せない。

今年もついに来た~、気象庁発表から遅れること2日の自覚症状 気象庁が、先週くらいから花粉が飛散しだした、と発表した。 それから数日、、一昨日くらいから、きてます。。ワタシも。 今朝も愛犬の散歩で外に出 …

献血リベンジ!?

昨日、献血に行ってきた。 前回の12月30日から、およそ4ヶ月ぶり。 正確に言うと、先月29日に一度行ったのだが、、 そのときは事前検査の結果がわずかに足りず、断念。。 今回は無事OKが出た(^^; …

no image

断念。。。

2/8の日記で、ハーフマラソンにチャレンジしたい! と書いたが、その後 意を決して4/18(日)に相模原で開催されるハーフマラソンにエントリーした。   が、、3月中旬に不注意から右足を捻挫をしてしま …

no image

ラスト日の出

元旦の日の出を「初日の出」と言うが、、はたして大晦日の日の出は何と言えばいいのだろう? あまりピンとくる言い回しがないので、、とりあえず「ラスト日の出」とでも言っておこう。 大晦日の今日もいつも通り早 …