CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

賞味期限5年、非常食を入れ替えました

投稿日:

P1060508-s

東日本大震災から5年。。

2011年に発生した東日本大震災から5年が経ちました。
震災後に買いそろえた災害用備蓄品のうち非常食が、そろそろ5年の賞味期限を迎えます。
缶詰のパンや、栄養補助食など何種類かあるうちの、「ビスコ」と井村屋の羊羹、その名も「えいようかん」があと1~2ヶ月で期限切れとなります。

買い換えとともに、以前のものは試食~

新しいものと買い換えましたが、以前のものはちょうど人数分あるので、皆で分けました。
乾パンとかだと食べるのも大変ですが、ビスコと羊羹ならおやつに食べられます。

今は非常食も美味しいもの、暖かいものなど種類も豊富で便利になっていますね。

ちなみに当社では、上記の非常食以外に、水、防寒用のシート、手動発電式懐中電灯、ラジオなどなどを備えてあります。

水は、いつもワタシが仕事中に飲む2Lのペットボトルを1ケース(6本)。古いのを飲料用にして 新たなボトルを補充する方法でストックしています。

備えあれば憂いなし。
いつまでも「試食」のまま終わってくれることを祈りつつ。
 
 

-よもやま話


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ビジネスリュックにしてみたら、快適だった♪

腰痛にもいいカモ 最近、通勤用にビジネスリュックを使っている人が増えてきた。 ちょうどそんな時、腰痛に悩まされたこともあり、今までのビジネス用のブリーフケース(肩掛けバッグ)から思い切って買い換えた。 …

no image

墓参

数年前から、春と秋のお彼岸に合わせてご先祖様のお墓参りをしている。 自分の両親、義父母を含めていずれも健在であるが、日頃の感謝の気持ちも込めて。   墓参の日は、横浜市内にある両親と義父方の 計3ヶ所 …

一代で52年も続く地元密着企業の秘訣!?

もう52年も続いている忘年会 昨日、お取引先でもある丸富オート販売(株)さんの 大忘年会に参加させていただいた。 およそ100名の社員と、お取引先等の来賓がおよそ100名、合計200名規模の壮大な忘年 …

no image

驚きのニュース

朝一でいつものようにYahooニュースをチェックしていたら。。。 なんとJALの再生に、いつも盛和塾で勉強させていただいている、京セラ稲盛和夫名誉会長にCEO就任要請していると。   新政府の行政刷新 …

薄皮まんじゅう、、頂いちゃいました。。

話せば長いのだが、、 簡単に言うと、、駅で途方に暮れて困っていたおばあちゃんに 親切にしてあげたら、『薄皮まんじゅう』をくれた。という話。。 やんわり辞退したが、あまり固辞するのも返って気を使わせてし …