CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Gmail:古いメールを一気に削除する方法

投稿日:2016年11月10日 更新日:

Gmailで大量のメールを一気に削除する方法を

弊社お客様のGmailで、サーバー容量(制限 15GB)を超えてしまい、受信できない事象が発生した。
調べたら数年前からのメールが数千件、、サーバー上に溜まったまま。。
これを削除して容量を空けない限り、メールの受信はできない。。

普通に削除しようとすると1ページ=50件ずつ順次削除していくしかなく、数千件となると何十回繰り返せばいいんだ~!! となってしまう。

期間を指定した検索で絞り込む!

auto0037-s
(1) 検索窓から期間指定で絞り込む。
  例)「before:2015/12/31」と検索すると、当該日付以前のメールが絞り込まれる。
(2) □マークのアイコンから「すべて」をクリック
 
 
auto0038-s
(3) 「この検索条件に一致するすべてのスレッドを選択」をクリック。
(4) ゴミ箱アイコンをクリック → 絞り込まれた期間全てのメールがゴミ箱に入る!
 あとは、ゴミ箱を空にするだけ!!
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Excel2007:パスワードの設定/解除方法

覚えてられないのでメモ。。 あまり使わないので覚えてない。けど、たまに使いたいとき調べるのが面倒。。(^^; そんなExcelのパスワードの設定/解除方法を。 参考サイト:文書、ブック、およびプレゼン …

[備忘録]Excel:数式を一覧表示するショートカット「Ctrl+Shift+@」

知ってるとメチャ便利かも Excelの小ワザを。 「Ctrl+Shift+@」で、シート内すべてのセルの数式を表示してくれる! Excelを使ってると、そのセルが「値」が直接入っているのか、「数式」が …

[備忘録]Firefox:画像の情報を表示する方法

「Firefox 88」以降、メニューから消えてしまったらしい ブラウザ(Firefox )で閲覧している際、画像サイズなどの情報を知りたいときは、 当該画像を右クリック → 表示されたメニューから「 …

[備忘録]ChatGPTで学習させない方法

個人情報や固有名詞は避けるのが無難 日々の業務でChatGPTが欠かせなくなってきているが、、一つ難点は入力情報が学習データとして使われること。 一般的な情報なら何ら問題ないが、個人情報や固有名詞が入 …

[備忘録]Excel2007:値0のセルを空白にする/ゼロを表示する方法

値が「0」(ゼロ)のセルを空白にしたり、ゼロ表示したりする方法 Excelを使っていると、値が0のセルにゼロを表示させないで空白のままにしておきたい場合がある。 そんなとき、「ユーザー定義」とか「IF …