CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録 業界・技術情報

[備忘録]PCサイトとスマホサイトを選択振り分けする方法

投稿日:

blogger-336371_640-s
あると便利な振り分け機能

スマホでPC用サイトにアクセスした際、「スマホサイトに移動しますか?」といった表示を出し、
(1)「はい」を選択した場合 → スマホサイトを表示
(2) 「いいえ」を選択した場合 → そのままPCサイトを表示する
機能を実装したので、ここに方法をメモ。。

スマホでもPCサイトを見たいときがある

こういったスマホ/PCのサイト表示では、スマホの場合強制的にスマホサイトを、PCの場合はPCサイトのみを表示させる設定もあるが、個人的にはPC用/スマホ用どちらのサイトも見たい場合がある。
そんなとき、この方法があるとユーザーが自分の意思で選べるのでありがたい。
※参考サイト: http://smart4me.net/weblog/?p=1558

HTMLソースにJavaScriptを記載するだけ

通常、PCサイトのトップページに設定することが多いと思うが、振り分けを行いたいページのHTMLファイルに以下の記述を追記するだけ。(の直前に追加する)

──────────────────────────────────────────────
<script type="text/javascript">
    var ua = navigator.userAgent.toUpperCase();
    if(document.referrer.indexOf(location.href.split('/')[2]) == -1 && (ua.indexOf('IPHONE') != -1 || (ua.indexOf('ANDROID') != -1 && ua.indexOf('MOBILE') != -1))) {

        if(window.confirm('スマートフォンサイトに移動しますか?')) {
            location.href = 'http://xxxx.com/sp/(リンク先スマホサイトのURL)';
        }
    }
</script>
──────────────────────────────────────────────

一度 PCサイトを見る選択をしたあと、繰り返しトップページに来た場合 同じメッセージが出ないようになっています。

-備忘録, 業界・技術情報

関連記事

[備忘録]Excel2007:値0のセルを空白にする/ゼロを表示する方法

値が「0」(ゼロ)のセルを空白にしたり、ゼロ表示したりする方法 Excelを使っていると、値が0のセルにゼロを表示させないで空白のままにしておきたい場合がある。 そんなとき、「ユーザー定義」とか「IF …

[備忘録]AdobeXD:「Creative Cloud ライブラリの初期化中に問題が発生しました」エラーの対処

エラーの回避方法 業務で使っている Adobe Creative Cloudで「Adobe XD」を立ち上げると、「Creative Cloud ライブラリの初期化中に問題が発生しました」というエラー …

[備忘録]秀丸メール:Gmailの送受信ができない、の対処方法

Gmail側のセキュリティ強化でサードパーティアプリがNGになった。。 Gmailのアカウントを、愛用しているメールソフト「秀丸メール」から送受信できるようにしていたが、Gmail側のセキュリティ強化 …

[備忘録]PDF-XChange Viewer:ドキュメントを回転させて保存する方法

横向きで読みにくいPDF、あるよね~ 資料等をスキャニングした時など、、本来横長の資料が 意図せず90度回転して縦長になって、、読みにくかったりすること、ありますよね。。 その場で「回転」させて、とり …

[備忘録]Excel2007:セルの値が80%以上なら黄色、100%以上なら赤で塗りつぶしする方法

ChatGPTに聞いてみた(^^; Excelで原価管理をしているが、原価率が特定の閾値を超えた場合にセルの色を自動的に変えて一目で分かるようにした。 で、その方法を今回はChatGPTに聞いたので、 …