CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

フィッシング詐欺メールが来た!

投稿日:2014年8月18日 更新日:

クレディセゾンを語る怪しいメールがきた。。

パッと見 あやしさ満載(^^;

タイトルは「重要:《セゾン》Netアンサー」。
メールの書き出しは、
– – – – – –
この度、セゾンNetアンサーに対し、第三者によるアクセスを確認いたしました。
万全を期すため、本日、お客様のご登録IDを以下のとおり暫定的に変更させていただきました。
お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。

– – – – – –
auto0209
直感的にアヤシイ・・・と感じてググッてみたら、あるわあるわ、、同じメールの注意喚起の書き込み!(^^;

ちょっと見ればあやしいトコに気づくはず!

まぁ、ちょっと見ればツッコミどころ満載で、すぐに気づくとは思うけど、、

・まずもって、送信者のメルアドがビッグローブ(biglobe.ne.jp)になってる。。
・送信先のアドレスにメルアドがたくさんあるけど、全て「hattoriXXXXX@XXXXX.XXXX」と「hattori」で始まってる。。。

送信元アドレスは「biglobe.ne.jp」だけど、どうやらこのスパムメールは香港から発信されている模様。。

こんなメールがきたら決してクリックしてはいけませんぞ!

-業界・技術情報
-

関連記事

no image

[EMOBILE]イーモバイル不具合:メール送信できない

今日、打合せ中に「EMOBILE」で接続したノートPCからメールを送ろうとしたらエラーとなって送信できない。(モバイル用USBタイプ「D​1​2​L​C​」) このイーモバイルについては、7/3の日記 …

システム開発で陥りがちなワナ。。

止まらない仕様変更、、トラブル。。 日経クロステックに、 「逆転敗訴した野村情シスがIBMに送った悲痛なメール、横暴なユーザーを抑えきれず」 なる記事が投稿され、思わずクリックして読んでしまった。(^ …

WordPressの落とし穴:「.htaccess」が勝手に書き換わる!

知らぬ間に編集した内容が消えていた。。 WordPressを使ってサイトを構築している場合、「.htaccess」を使ってサイトの設定等をコントロールすることがある。 しかし、ある日突然 設定していた …

no image

[SNS]TwitterのウィジェットをMovableTypeのサイドバーに追加する方法

Twitterのウィジェットをサイドバーに MovableType3.36での方法です。(MT4での手順はいくつかあったが、MT3ベースの手順はあまり見あたらずMT4を参考にトライ) ※あくまでもワタ …

no image

今日の朝礼:2012/07/12(木)「Google新サービス:Google Maps Coordinateについて」

今朝の朝礼の話題は、Google Mapsの新サービス「Google Maps Coordinate」について。 このサービスは、企業向けの有料サービスで、GPS位置情報を利用してオフィスの外にいる社 …