CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

「神奈川県テレワーク導入促進事業費補助金」事前登録開始!

投稿日:

本補助金申請には「事前登録」が必要!

令和3年度神奈川県テレワーク導入促進事業費補助金の交付申請の「事前登録」が、本日よりスタートしました。
※本補助金を申請するには、必ず「事前登録」する必要があります。

詳細 > 令和3年度神奈川県テレワーク導入促進事業費補助金の交付申請等のご案内

事前登録期間:7月30日(金) ~9月3日(金)
※受付は先着順(申請の合計額が予算額に達した場合は、期限前に受付を締め切る場合あり)
 

テレワーク導入に関する費用が「最大40万円(補助率 4分の3以内)」まで補助

本補助金は、テレワーク導入に関する費用が「最大40万円(補助率 4分の3以内)」まで補助されます!!

事前登録は、上記ご案内サイトから、「6 交付申請の方法及び必要書類」の第1項「【こちら】から事前登録・出力してください」よりリンクできます。
 ※事前登録サイト > https://www.imacrea.co.jp/corporate/r3-hojoshinsei/seiyaku.html
 

リモート環境整備をサポートする『リモサポ』サービスも補助対象!

補助対象には パソコン等の機材の他、「テレワーク導入に係る外部専門家へのコンサルティング費」も含まれますので、弊社のリモート環境整備をサポートする『リモサポ』サービスも補助対象になりますので、ご相談ください。
 リモサポのご案内 > https://remosuppo.com/


 
 

-業界・技術情報


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

バーチャルだから、尚さら求められるスピード対応

週末、旅行の予約をするのに、ネットでイロイロ探していた。 旅行会社に問い合わせ で、具体的に興味を持ったプランについて、オンラインで問い合わせをした、、が、オンラインなので いつ返事が来るともわからな …

ネット上の「忘れられる権利」

ネット上には、誤った情報や誹謗中傷など、、不適切な情報も溢れている。 それが自分に関することとなれば、一刻も早く消し去りたい、と誰もが思うだろうが、一度アップされた情報を削除するのは簡単ではない。いや …

メールアドレスの大文字/小文字は区別されるか!?

原則「区別される」が、大半のメールサーバーは区別なく運用 弊社で発行しているメルマガで、読者の方から「毎回2通届くので、1通だけにして」とご指摘がありました。 メルマガの配信は大手メール配信サービスを …

【注意】ウィルス添付のスパムメール

一見、スパムとは分かりづらい巧妙なウィルスメール 最近、ウィルスと思われるファイルを添付したスパムメールが頻繁にくる。 タイトルも、 「商品発送手続完了のお知らせ」 「Re: 写真ありがとうこざいます …

ディスクのバックアップ、ベストな方法とは?(その1)

備えあれば憂いなし、のバックアップ! 以前のブログで、ハードディスクの丸ごとバックアップ方法について記載したが、今回はファイルのバックアップ方法について、いろいろと試行錯誤しながらやっと落ち着いた方法 …