-
-
本日、株式会社アットライズは創業16周年を迎えました。 これも ひとえに今まで支えていただいた多くの皆様のおかげと、心より感謝申し上げます。 多くの皆様に支えられて お取引先様はもちろん、アドバイスや …
-
-
2017/02/19 -よもやま話
貧弱電波対策に! 自宅の長女の部屋で「WiFiの電波が弱くて すぐ切れちゃう。。」とヘルプがあった。 WiFiルータが置いてあるのは 2部屋隣。 木造住宅なので、そんなに弱くなるほどではないと思ってい …
-
-
[備忘録]xargsコマンド:標準入力から生成したコマンドを実行
「chmodで再帰的にパーミッション変更する場合」とかに威力を発揮! Linuxのサーバー管理をしていて、配下のディレクトリ・ファイルを再帰的にchmod(パーミッション変更)したい時、、 実はchm …
-
-
2017/02/15 -よもやま話
出張先でなくした。。 先月、1/12(木)~13(金)にかけて、岐阜へ出張に行った。 で、戻ってきたらポケットWifiが見当たらない。。 打合せとか、外出先で使う用に持ち歩いているものだが、、 泊まっ …
-
-
ハードディスク丸ごとコピー ハードディスク(HDD)のクラッシュに備えて定期的にHDDを丸ごとコピーしていることは このブログ(「究極のバックアップ、ハードディスク丸ごとコピー!」他)にも度々書いてい …
-
-
2017/01/31 -業界・技術情報
一見してスパムとわからない巧妙なメール ここ1~2週間、頻繁にくるスパムメールがあります。添付に圧縮されたZIPファイルが付いていて、日頃から注意深く用心していればスグにそれ(スパムメール)とわかるの …
-
-
2017/01/26 -よもやま話
いろんな支援のかたちがある 昨日のブログで、保護猫カフェのクラウドファンディングに支援した旨、書きましたが、、 昨年末くらいから、動物愛護に関する支援をいくつかしてきています。 支援の方法は このクラ …
-
-
2017/01/25 -よもやま話
資金調達の手段として広まりつつあるクラウドファンディング 昨今、クラウドファンディングが注目を集めています。 クラウドファンディングとは、起業家やクリエイターなどが 商品開発等の目的で、ネットを通じ不 …
-
-
2017/01/18 -読書感想文
TRONの産みの親 先日行った「IoT Technology 2016 展示会」で基調講演されていた坂村健教授の著書「IoTとは何か」を読んだ。 坂村健教授と言えば、私が前職のSE時代に坂村氏の提唱し …
-
-
2017/01/15 -よもやま話
事業の目的・意義、公明正大、大義名分、、志が重要 今更感はあるが、、「海賊とよばれた男」観てきました。 実はワタシ、クチコミには滅法弱いのです。。(^^; 特に、知人などが「良い」と言ったモノは、本や …

