「 備忘録 」 一覧
-
-
[備忘録]Linux rmコマンド:日付指定して古いファイルを削除する方法
2024/01/24 -備忘録
findコマンドで日付指定 SSHでファイル管理をしている際、「特定の日にちより古いファイルを削除したい」というニーズがある。 rmコマンドでできるか調べていたら、findコマンド、xargsコマンド …
-
-
[備忘録]findコマンド:指定日付より新しいファイルを表示する方法
2024/01/05 -備忘録
Linuxシェルコマンド:find LinuxのShellコマンドで、指定日付より新しいファイルを表示する方法を。 findコマンドを使う lsコマンドではなく、findコマンドを使う! find …
-
-
2023/12/27 -備忘録
アマゾンの商品ページ、URLは長くなってしまう。。。 アマゾンで見つけた商品ページのURLを知人に教える、、なんてこと結構よくあると思う。 だけど、日本語が入っているURLをコピペで貼り付けると、「U …
-
-
[備忘録]WordPressの自動更新を抑止する方法(その2)
WordPressの自動更新、便利だが不具合のリスクも Webサイトの制作で「WordPress」を使うことが多いかと思う。 テーマやプラグインなど 幅広く提供されているので とても便利なツールである …
-
-
[備忘録]Windows:再起動時にログイン画面を表示しない方法
2023/11/23 -備忘録
電源ONしたらデスクトップが表示されるようにしたい! Windowsマシンで電源をONにすると、普通はログイン画面が表示されパスワードを入力しないとデスクトップが表示されない。 セキュリティ的に理解で …
-
-
[備忘録]秀丸メール:非表示のCC/BCC欄を表示させる方法
意外と簡単だった。。 秀丸メールを愛用しているが、過去の送信メールをベースに再送したいときなど、(過去送信した際にCC/BCC欄を空欄にしていた時など)CC/BCC欄が表示されていなくて、どうやってC …
-
-
[備忘録]PowerPoint2007:2画面並べて表示する方法
2023/10/20 -備忘録
複数のパワポを開くと、1ウィンドなので見比べて作業しづらい。。 未だに「2007」なんて古いのを使ってるから悪いのだ、、という意見もあろうかと思う。(^^; 確かに、ノートPCに入ってる「2019」で …
-
-
2023/10/05 -備忘録
パーミッションとは違うファイルフラグという概念 さくらサーバーで運用しているサーバーで、ルート直下の「www」ディレクトリをリネームしようとしたのだが、、エラーになってしまう。 % mv www yy …
-
-
[備忘録]PHPでDBに登録すると余計な「\\」(バックスラッシュ)が入る。。
2023/09/12 -備忘録
画期的なCMS「新着ちゃん」 自社開発して提供しているサービス「新着ちゃん」。 現在のようにWordPressなど、簡単に構築できるCMSがなかった15年くらい前、ブログを更新するように管理画面から簡 …
-
-
2023/08/23 -備忘録
「Firefox 88」以降、メニューから消えてしまったらしい ブラウザ(Firefox )で閲覧している際、画像サイズなどの情報を知りたいときは、 当該画像を右クリック → 表示されたメニューから「 …