CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

モバイル重視の流れは避けられない!Googleがモバイル対応サイトをSEOで有利にする日がくる!

投稿日:

blogger-336371_640

ついにGoogleもモバイル重視を鮮明に!

先日のブログ(*1)で、弊社の関連するサイトについて、訪問者のモバイル比率をグラフで示した記事をアップした。
(*1)サイトのモバイル比率調べたら意外な大差が!業種によってこんなにも差があったアクセス分析結果

そこでも、明らかにモバイルの比率が増えていたことがデータからも見て取れた。

その流れを象徴するようにGoogleが 今年の4/24からモバイル重視の検索アルゴリズムに変更すると発表した。

米Googleは2月26日(現地時間)、ユーザーによる検索がモバイルにシフトしていることに対応するため、検索アルゴリズムに大きな2つの変更を加えると発表した。

まず、モバイルからの検索結果では、WebサイトあるいはWebアプリがモバイルフレンドリーな設計になっているかどうかを表示ランキングの判断基準に加える。この変更は4月21日から、日本語を含むすべての言語による検索結果に反映される。
(ITmedia:Google、モバイル重視の検索アルゴリズム変更を4月21日に実施へ

あくまでもモバイル端末から検索した場合のようだが

このアルゴリズム変更、あくまでもモバイル端末から検索したときの検索順位のようなので、PCから検索したときは大丈夫のようだが。。
とは言え、全く影響がないか?と言われると それもわからない。
何せGoogleは(当然のことながら)検索順位決定アルゴリズムについて詳細な表明はしていないからだ。

いずれにしても、モバイルフレンドリー、モバイルファーストの流れは必然

上記(*1)のブログデータからも明らかなように、モバイルがますます重視されてくる流れは変わらないだろう。
 
 

-業界・技術情報

関連記事

no image

今日の朝礼:2012/07/31(金)「ソーシャルメディアとスマフォの電話帳管理」(後編)

昨日は「LINE」にまつわる話を書いたが、今日は「Facebook」にメールアドレスが晒されてしまった話を。 ナゾの書き込み… その日、いつものように早起きしてFacebookを見ていたら、、 なんと …

オンライン決済サービス「WebPay」サービス終了

4月末でサービス終了 昨年10月、ネット上のオンライン決済代行サービスである「WebPay」(運用会社:ウェブペイ株式会社)が、突然「2017年4月末でサービスを終了する」と発表した。 WebPayは …

横浜が熱い!アップルの開発拠点が みなとみらい にやってくる!

世界初の海外開発拠点がヨコハマに! 今朝飛び込んできたニュース。 アップルの開発拠点が横浜のみなとみらいにやってくるらしい。 時期は「来年早々」とのことで、、これを機にヨコハマが益々熱くなってくること …

ネット上の「忘れられる権利」

ネット上には、誤った情報や誹謗中傷など、、不適切な情報も溢れている。 それが自分に関することとなれば、一刻も早く消し去りたい、と誰もが思うだろうが、一度アップされた情報を削除するのは簡単ではない。いや …

サーバー攻撃、請負う闇サイトの代行業者

サーバーを攻撃する代表的な手法「DDoS攻撃」 サーバーを攻撃する代表的な手法に「DDoS攻撃」がある。 DDoS攻撃(分散サービス妨害:Distributed Denial of Service A …