CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

横浜市デザイン相談

投稿日:2012年1月19日 更新日:

横浜市で、「横浜市デザイン相談」という事業を行っている。
このデザイン相談、市内に事業所のある中小企業を対象として、年間5回まで ナント無料で相談に乗ってアドバイスをしよう! という太っ腹なもの。
しかも、その会社まで出向いて行って専門家がアドバイスしてくれる!
さすが横浜市!!
「プロダクトデザイン」「グラフィックデザイン」などと合わせて「Webデザイン」についても、相談に対応しているが、そのWebデザインに関するアドバイザーを拝命している。

今日はそのデザイン相談で、関内にある防災関連の製品を扱っている会社からに訪問。
販売サイトのリニューアルを考えていて、それについてのアドバイスの依頼。
昨年末に続き今日で2度目だが、担当者の皆さんがとても真剣に考えていらして、前回の改善点を踏まえてきちんと新しいデザイン案まで作っていた。

Webサイト制作全般に言えることだが、担当スタッフの方が熱心なサイトは 成功する確率が高い。
あまり熱心でない(義務感でやらされているような…)ケースは、あまり反響のないサイトになってしまうことが多いように感じる。
やはり作り手の熱意が伝わるのだろう。

デザイン相談について、依頼・質問等あればご連絡ください。

-業界・技術情報
-,

関連記事

ネット世論の影響力

都議会ヤジ問題・・・東京都議会で質問に立つ女性議員にセクハラともとれるヤジを飛ばした議員が大問題になっている。 発言の趣旨とか政治的なことは こういう場ではあえて論じないとして、 ここでは、この問題が …

no image

Google 次から次へと。。

毎日のように新しいサービス、技術をリリースしてくるGoogleだが、、 また新しい技術が公開された!   http://markezine.jp/article/detail/5822   紙の文章を …

ついにAdobe「Flash」が2020年サポート終了へ!

Webアニメーションの草分け的存在 Adobe社の「Flash」が、ついに2020年にサポート終了すると発表された。  ※ITmediaの記事は > こちら Adobe「Flash」と言えば、Web系 …

究極のバックアップ、ハードディスク丸ごとコピー!

備えあれば憂いなし バックアップといっても、用途に応じてさまざま 共用ファイルサーバーのバックアップ方法について、以前のブログ(*1)で書いたが、今回はパソコンのHDDを丸ごとコピーしてしまうという方 …

[備忘録]URLエンコード・デコード

文字化けした文字列を読みたい! 例えば、こんな(↓)風に文字化けに遭遇したことはないでしょうか? —(例)——- %e3%83%87%e3%83%bc%e3%82% …