CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

[要注意]佐川急便を装ったスパムメール

投稿日:

スパムもだんだん巧妙化している

佐川急便から「[佐川急便] 請求内容確定のご案内」なるメールが届いた。
佐川急便は利用することもあるし、アカウントも持っているので こういったメールが届いても不思議ではないが、、
でも、何か直感的にアヤシイ…と感じた。
auto0818
HTMLメールになっているので、リンク先を見てみると佐川とは全く関係ないURLをクリックさせようとしている。

タイトルでググってみると、案の定 佐川のサイトに「佐川急便を装った迷惑メールにご注意ください」として載っていた。

このサイトを見ると、今回のタイトルスパム以外にも 19種類くらい事例があるようだ。。(^^;

最近、それっぽいスパムが増えてきたので要注意

ちょっと前までは、いかにも片言の日本語で、一見してアヤシイとわかるスパムが大半だったが、最近は「請求書をご確認ください」とか、業務や日常で いかにも関係ありそうなタイトルでスパムが来る。

リンクをクリックしてしまうとウィルスに感染したり、不正請求されたりと、、ロクなことはないので、身に覚えのないメールは絶対に
・リンクをクリックしない
・添付ファイルを開かない

など、自衛してください。

紛らわしいときは、タイトルなどで検索する(ググる)と、スパム事例がたくさん報告されています。
 
 

-業界・技術情報

関連記事

ネットワーク時代のセキュリティ対策

セキュリティとコスト 某大手通信教育会社から膨大な顧客情報が流出した事件について連日報道されている。 弊社でもサイト制作の委託を受けた際、Webサーバーのセキュリティについて少なからず気にされているお …

[ネット活用]ITとは縁遠い業界こそ、優位に立つチャンスあり!

まだまだ意識が低い業界こそチャンス! 先日、オフィスの床清掃をしてくれる会社をネットで検索した。 この業界は、家族経営的な小規模事業者も多いと思われるが、まだまだWebサイトにもあまり力を入れている所 …

no image

スパムメールにご用心

スパムメールも沢山くるが、今日のは かなり紛らわしい。。 「Amozonご注文商品の発送」(Amazonではない!!) さすがにリンクはクリックはしなかったが、メールを開くまでは気がつかなかった。。 …

Internet Explorerの脆弱性

かなり大きなニュースになっているのでご存じの方も多いと思うが、 Microsoft社のブラウザ「Internet Explorer(IE)」のVer6~11に、かなり深刻な脆弱性が発見された。 詳しく …

ZIPファイル付き迷惑メールにご注意を!

一見してスパムとわからない巧妙なメール ここ1~2週間、頻繁にくるスパムメールがあります。添付に圧縮されたZIPファイルが付いていて、日頃から注意深く用心していればスグにそれ(スパムメール)とわかるの …