CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

モバイルからの見込み客を逃してない!?サイトのモバイル対応状況をチェックしてみよう!

投稿日:

Googleの「モバイル検索でモバイル対応度を評価基準に」から1ヶ月

今年の2月、Googleが「モバイルからの検索結果では、モバイルフレンドリーな設計になっているかどうかを表示ランキングの判断基準に加える」と発表し話題になりました。
Googleが適用開始と定めた4月21日からおよそ1ヶ月、皆さんのホームページは何か対応されたでしょうか?

モバイル対応度をチェックできるGoogleテストサイト

この変更はあくまでも「モバイルで検索したとき」と言われていますが、PCからの検索順位に全く影響がないのか、今度はどうなるのか、、不透明なところが多いのも事実です。

Googleは「モバイルフレンドリーテスト」サイトを公開し、ここにURLを入れるとそのWebサイトがどの程度モバイル対応されているかチェックすることができます。
 
 

モバイル対応化したWebサイト

弊社のお客様サイトでも、アクセス解析でモバイルからのアクセスが70%を越えているサイトをモバイル対応化させていただきました。
●対象サイト: http://shinri-care.com/ (横浜心理ケアセンター様)
 

PCでの表示

PCでアクセスした場合は、このような表示になります。
auto0377

スマホでの表示

上記と同じURLですが、アクセス元のデバイスを自動判定し、スマホでアクセスするとこのような表示になります。
auto0378
 

テスト結果は「問題ありません。 このページはモバイル フレンドリーです。」

試しにこのサイトをモバイルフレンドリーテストに掛けてみたら、
見事「問題ありません。 このページはモバイル フレンドリーです。」と表示されました!

auto0379
 
モバイルユーザが多い業種では、見込み客を逃さないためにもモバイル対応化を検討してみてはいかがでしょうか。
ご相談だけでもお気軽にどうぞ。> お問い合わせ
 
 
 ← 応援していただける方
   クリックをお願いします!

社長ブログ ブログランキングへ
 
 

-業界・技術情報

関連記事

デジハリ クリエイターズオーディション

金曜日、デジタルハリウッド東京校にて「クリエイターズオーディション」が開催された。 クリエイターズオーディション(通称「クリオ」)は、デジハリ受講生が卒業制作として作成した作品の中から優秀な作品を選抜 …

no image

[EMOBILE]イーモバイル不具合:表示できないサイト

モバイル用に「EMOBILE」のUSBタイプ(​D​1​2​L​C​)を使っている。 が、なぜかブラウザでサイトを表示するときに特定のページで表示されずに止まってしまう、、という悩ましい問題がずっとあ …

no image

朝礼スピーチ 11/12(水):ケータイ電話事情

今朝の朝礼スピーチは、ケータイの話題。(朝礼でケータイネタは定番になってきた感あり。。w) 10月の携帯各社の契約状況が発表された。 これによると純増数で ソフトバンクが1年半連続で首位!! そして2 …

no image

mixiのシステムダウン

一昨日から mixiのシステムダウンが断続的に発生している。 今朝になって復旧しているようだが。。。   こういう話を聞くと、元SEとして 現場技術者たちの奮闘ぶり、、というか、切羽詰まった現場の状況 …

地域名ドメイン「.yokohama」いよいよ一般登録開始!

サイトのURLやメールアドレスで使うドメインは、「.com」や「.co.jp」などがお馴染みですが、地域名のドメイン(正式には「地理的名称トップレベルドメイン(地域名TLD)」と言う)が、メジャーな都 …