CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ブラウザ

[Firefox]デスクトップからウィンドウが消えたときの対処法

投稿日:2011年6月16日 更新日:

あれ?Firefoxが表示されない!?

Firefoxを起動したらウィンドウがデスクトップの外に移動してしまっているようで、表示されないことが たまにある。

タスクバーを右クリックして最大化すると画面いっぱいに表示されるが、元のサイズに戻すとまた消えてしまう。。

「移動」や「サイズ変更」するも、うまくいかない、、そんな時の対象方法を。

Firefoxブラウザの「移動」の仕方

  • タスクバーでFirefoxをアクティブにする
  • タスクバーのFirefoxを右クリックし「移動」をクリックし、この状態で矢印キーのどれかを1回押す
  • この状態でマウスを動かすとウィンドウが出てくる

ちなみにこの方法はFirefoxに限らず、ウィンドウがデスクトップから消えてしまった場合には使える。

Windows7の場合

2013.01.09 追記

Windows7だと右クリックしても「移動」メニューが出ない。。
なので、
・「Alt+Space」をクリックするとメニューが出るので、「移動」を選択し、あとは矢印キー。

-ブラウザ
-,

関連記事

no image

FireFox:「ソース表示」でのエンコードエラー

蚊に刺されたような、、ほんの些細なことではあるが、使いづらく悩ましかったことがやっと解決したので、備忘録として残しておこう。 FireFoxでの「ソース表示」を愛用の秀丸エディタで開くように設定してい …

ついにGoogle「Chrome68」がリリースされた!

SSL化していないサイトは「保護されていません」の警告表示 予てからの予告通り、7月末にGoogleのブラウザ「Chrome 68」がリリースされました。 「Chrome68」では、SSL化していない …

[Firefox]サイト内検索を簡単に行うアドオン:Insite Search

Googleで検索するとき、特定のサイト内を対象にキーワード検索を行う場合、 「site:http://www.xxxx.com 検索文字列」という具合に「site:URL」を入れる必要がある。 が、 …

Firefoxが頻繁に落ちる・クラッシュする、、そんな時の対処法

タブが多いときほど。。 仕事中、いつも使うブラウザはFirefoxだが、もうずいぶん前から頻繁にクラッシュするようになった。。。 いろいろ調べ物したり、いくつもの業務を並行して作業したりしていると ど …

「PCのパフォーマンスが低下~」という広告の削除(AdwCleaner編)

ポップアップがなくなったと思ったら。。 先日のブログで、アドウェア(広告目的のソフトウェア)を削除した話を書いたが、、 どうやらこれだけでは済まなかった。。 その後もブラウザ(Firefox)を開くた …