CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ブラウザ

[Firefox]デスクトップからウィンドウが消えたときの対処法

投稿日:2011年6月16日 更新日:

あれ?Firefoxが表示されない!?

Firefoxを起動したらウィンドウがデスクトップの外に移動してしまっているようで、表示されないことが たまにある。

タスクバーを右クリックして最大化すると画面いっぱいに表示されるが、元のサイズに戻すとまた消えてしまう。。

「移動」や「サイズ変更」するも、うまくいかない、、そんな時の対象方法を。

Firefoxブラウザの「移動」の仕方

  • タスクバーでFirefoxをアクティブにする
  • タスクバーのFirefoxを右クリックし「移動」をクリックし、この状態で矢印キーのどれかを1回押す
  • この状態でマウスを動かすとウィンドウが出てくる

ちなみにこの方法はFirefoxに限らず、ウィンドウがデスクトップから消えてしまった場合には使える。

Windows7の場合

2013.01.09 追記

Windows7だと右クリックしても「移動」メニューが出ない。。
なので、
・「Alt+Space」をクリックするとメニューが出るので、「移動」を選択し、あとは矢印キー。

-ブラウザ
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「PCのパフォーマンスが低下~」という広告の削除(AdwCleaner編)

ポップアップがなくなったと思ったら。。 先日のブログで、アドウェア(広告目的のソフトウェア)を削除した話を書いたが、、 どうやらこれだけでは済まなかった。。 その後もブラウザ(Firefox)を開くた …

Firefoxバージョンアップしたらタブが使えない!アドオンの不具合対処方法

最新版にアップするも、全く使えない状態に。。 いつも愛用しているブラウザ「Firefox」のバージョンが古かった(Ver25.0.1)ので、最新(Ver36.0.1)にしたら、、 タブが全く使えず、タ …

いよいよカウントダウン!「InternetExplorer のサポート終了」

歓喜・悲願!待ちに待ったこの日が、ついにやってくる! 我々Webコンテンツ制作者にとって、記念すべき日と言ってもいいだろう。 長年 我々を悩ませてきた厄介モノMicrosoft社 Internet E …

[備忘録]Google Chromeでパスワードが保存できなくなったときの対処方法

あると便利なパスワード保存機能 ブラウザでパスワードを入力するページにログインすると、「パスワードを保存しますか?」みたいなことを聞いてきて、「保存」とすると、次回以降同じページにくると、デフォルトで …

Firefoxが頻繁に落ちる・クラッシュする、、そんな時の対処法

タブが多いときほど。。 仕事中、いつも使うブラウザはFirefoxだが、もうずいぶん前から頻繁にクラッシュするようになった。。。 いろいろ調べ物したり、いくつもの業務を並行して作業したりしていると ど …