CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

グッズ

投稿日:2010年10月25日 更新日:

年初に立てたの「今年の抱負」の一つに「ハーフマラソンに出る」という目標があった。 当初3月にエントリーしていたが 直前の捻挫で断念し、、 今度は11月末の河口湖マラソン(1周 27kmコース)にエントリーし、9月から練習を開始した。 そしたら日経ビジネスで「スポーツタイツ」なるグッズの記事があり、、 ワコールの CW-Xという商品を ついに買ってしまった。。 定価15,000円もする、かなりお高いモノだったので かなり躊躇していたが、クチコミを見ると ほぼ全ての人が「効果あり!」と言っているので、、購入を決断。 先週末に初めて履いて走ってみたが、前回走った 15kmの同じコースを 10分も早く走ることができた! タイムもそうだが、なんか故障しなさそうな安心感がイイ。 この金額を高いと考えるか、安いと考えるか、、自分次第ではあるが、これでツラい練習が少しでも楽しくなればOKでしょう。 履いた姿こんな(↓)感じ。。 ビジネス的側面からすると、、 価値を認めれば少々高くてもお金は払う。やはり「付加価値」は大切な要素である。 また、クチコミとか評判とか、、とても重要である。 日々コツコツと真面目に真摯に仕事して、お客様の信頼を得ることで、評判も自然と良くなってくるのだろう。

-よもやま話
-, ,

関連記事

日本一早い紅葉は、冬の足音でした。

大雪山系 旭岳へアタック 先週、盛和塾の例会で札幌を訪れた翌日、お休みを一日いただき大雪山系 旭岳まで足を延ばしました。 大雪山は ちょうどこの時期、日本一早い紅葉が見られるとのことで、北海道最高峰の …

皆既月食、撮ってみた♪

星の撮影用に衝動買いしたカメラ。。 昨日は皆既月食。 前回2021年5月以来 1年半振りの皆既月食らしい。 さらに、皆既月食中に天王星が月の裏を通る「惑星食」とのコラボは、実に442年ぶりの出来事だそ …

感動の「2分の1成人式」!実は賛否両論だった!?

10才=小学4年生でやるローカル行事 「2分の1成人式」というものをご存じだろうか? 私も娘の小学4年生の行事で初めて知ったのだが、、 二十歳で行う成人式の、ちょうど半分にあたる10才で「2分の1成人 …

閃輝暗点(せんきあんてん):視界の中をギザギザがぐるぐる廻る。。

どうやら2年おきに発症してる。。 突然 視界の中をギザギザがぐるぐる廻る、、なんとも説明しづらい症状に襲われた。 自分的には 2018年9月、2020年2月に続き、今回で3度目。 どうやら2年おきくら …

今でも教訓として生きている「日本の昔ばなし」

確か小学校低学年のころに読んでいた「日本の昔ばなし」にあった ひとつの物語。 昔話やイソップ童話など、教訓めいた話がたくさんあったが、その中でも今でも自分の行動に生かしている話がある。 残念ながらタイ …