Excelで編集中、セルを移動するときに矢印キーを使うことがあるが、
ある日突然できなくなった。
もっと詳しく言うと、矢印キーを押すと入力対象のセルはそのままでワークシートがスクロールしてしまう。。
■解決策
原因は「ScrollLock」キーがONになっていたため。。。
「ScrollLock」キーをOFFにしたら難なく解決!
[Excel]セルの移動が矢印キーでできない
投稿日:2010年3月19日 更新日:
横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!
投稿日:2010年3月19日 更新日:
Excelで編集中、セルを移動するときに矢印キーを使うことがあるが、
ある日突然できなくなった。
もっと詳しく言うと、矢印キーを押すと入力対象のセルはそのままでワークシートがスクロールしてしまう。。
■解決策
原因は「ScrollLock」キーがONになっていたため。。。
「ScrollLock」キーをOFFにしたら難なく解決!
関連記事
TODAY関数とEDATE関数 例えば、郵便物の送付状を印刷したりするとき、Excelで作った雛形文章に「今日の日付」を入れたいときがある。 また、例えば給与明細など、前月分として「○○年○月分」など …
[Excel2007]「セキュリティ警告 – Officeファイル検証機能」の対処
Excel2007でファイルを開こうとしたときに、以下の警告が出ることがある。 同じファイルを開いたり保存するときに毎回出てくるので、出ないようにする方法を調べました。 セキュリティ警告 – …
時間は単純に掛け算じゃダメ!? Excelで時給計算をするような時、例えば「6:30」×「1000」のように時間と数値を単純に掛け算しても期待と全く違うトンチンカンな値になってしまう。。。 詳しい説明 …
[Excel2007]シートのコピーで、オブジェクトがコピーされない!
今までできていたのに、なぜか突然できなくなった Excelで資料を作っていて、シートを複製したのに なぜか元のページにあった図形などのオブジェクトがコピーされない状態になってしまった。。 ファイルを閉 …
2025/09/03
[備忘録]WordPressのバックアップファイル「.wpress」を解凍する方法
2025/08/31
[備忘録]Windows11アップグレード不具合で立ち上がらなくなる!の対処方法
2025/08/19
[備忘録]ChatGPTのチャットボットを自サイトに埋め込む方法