CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

Y150ヒルサイド

投稿日:2009年9月22日 更新日:

横浜開港150周年記念イベントの開催が、残り約1週間となった。
当社でヒルサイド公式サイトを制作・運営させていただいていることと、お取引先が今週 出展参加していることもあり、昨日 行ってきました。
 
連休中のヒルサイドは家族連れを中心として想像以上に賑わっていた。
 
昨日は、ちょうど大量のシャボン玉を発生させる「シャボン玉アート」も行われていた。
このシャボン玉アート、、数十台の機械で自動的に大量のシャボン玉を発生させる、というもの。
非日常の光景に、子供たちは大はしゃぎ、大人もしばし見とれていた。
 

 
 
↓こちらは「LLP職人倶楽部よこはま」で出展している「あなたも今日から、ハウスメンテマスター!」。
 

 
住まいの簡単なメンテナンスを伝授してくれるコーナーや、子供たちに人気の大工仕事体験など。
大工体験では、職人さんたちの指導のもと、10分くらいでプランターを完成させる、というもの。
初めて金槌を握る子もいて、最初は危なっかしい手つきだったが、最後の方には見る見る上達していた。
 
内覧会のときにあった巨大バッタはすでになかったが、かわりに季節感あふれる秋桜(コスモス)が満開でした。
 
 
 
ベイサイドと違い、市民創発の手作り感があり、来場者が参加できる文化祭のようなノリで、、
でも出展者はそれぞれのプロフェッショナルなので それなりのクオリティがあり、楽しく参加できた。
個人的にはお金をかけたベイサイドよりも、こちらのヒルサイドの方が良いですな。
どことなく のどかで、そこがまた横浜らしくて とてもよかった。
 
 

-よもやま話
-,

関連記事

デジハリ横浜校 大同窓会

昨日は ワタシがWeb業界を目指したときに学び、 その後講師も勤めていた デジハリ横浜校の大同窓会。 懐かしい人にもたくさん会えて、楽しいひとときでした。 デジハリは今年で創業20周年。 卒業生は70 …

富士登山、今年も行っちゃいました。

一生に一度は、、のハズが。。 今年も富士山に登ってきました!(2018.05.15(日)) 「一生に一度は登りたい」との思いから、気がつけば早5回目の富士登山となりました。。(^^; ※富士登山に関す …

no image

献血記念

趣味、、というワケではないのだが、毎日ありがたく暮らすことができる感謝の気持ちも込めて、年に2~3回 献血に行っている。 もともと 前職を辞めて、無職の状態でデジハリに通っているときに少しでも社会貢献 …

no image

「お金目当てでは楽しめない」

Yahooニュースから、 「お金目当てでは楽しめない=脳科学実験で初確認」 以下、記事から抜粋 面白いことでもお金稼ぎが目的になると楽しめなくなり、自発的なやる気が低下することが、脳活動の変化として裏 …

FRISK 大量入荷

お取引先で定価の半値以下で斡旋販売していた「FRISK」が 届いた。 Facebookで「買いたい!」と言ってくれた友達の分も含め7箱。   ちなみに黒いボックスは新発売の「FRISK Neo」。 マ …