CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

Y150ヒルサイド

投稿日:2009年9月22日 更新日:

横浜開港150周年記念イベントの開催が、残り約1週間となった。
当社でヒルサイド公式サイトを制作・運営させていただいていることと、お取引先が今週 出展参加していることもあり、昨日 行ってきました。
 
連休中のヒルサイドは家族連れを中心として想像以上に賑わっていた。
 
昨日は、ちょうど大量のシャボン玉を発生させる「シャボン玉アート」も行われていた。
このシャボン玉アート、、数十台の機械で自動的に大量のシャボン玉を発生させる、というもの。
非日常の光景に、子供たちは大はしゃぎ、大人もしばし見とれていた。
 

 
 
↓こちらは「LLP職人倶楽部よこはま」で出展している「あなたも今日から、ハウスメンテマスター!」。
 

 
住まいの簡単なメンテナンスを伝授してくれるコーナーや、子供たちに人気の大工仕事体験など。
大工体験では、職人さんたちの指導のもと、10分くらいでプランターを完成させる、というもの。
初めて金槌を握る子もいて、最初は危なっかしい手つきだったが、最後の方には見る見る上達していた。
 
内覧会のときにあった巨大バッタはすでになかったが、かわりに季節感あふれる秋桜(コスモス)が満開でした。
 
 
 
ベイサイドと違い、市民創発の手作り感があり、来場者が参加できる文化祭のようなノリで、、
でも出展者はそれぞれのプロフェッショナルなので それなりのクオリティがあり、楽しく参加できた。
個人的にはお金をかけたベイサイドよりも、こちらのヒルサイドの方が良いですな。
どことなく のどかで、そこがまた横浜らしくて とてもよかった。
 
 

-よもやま話
-,

関連記事

年末の恒例行事、バックアップ

毎年、年末に決まってやること、、それは「バックアップ」。 ・ハードディスクの丸ごとバックアップ(会社PC、自宅PC それぞれ) ・メールのバックアップ(会社PC → ノートPC → 自宅PC) ハード …

軽井沢マラソン(ハーフ)、走ってきました。

マラソンシーズン幕開け! たまにはプライベートな話を。。 一昨日(10/25(日))、軽井沢マラソンに参加してきました。 ワタシが出たハーフ(21km)は、軽井沢プリンスショッピングプラザをスタートし …

富士登山!

たまにはプライベートな話題を。 お盆休みをいただいて、富士山に登ってきました! 人生3度目の富士登山。 五合目から見上げる富士山は、山頂付近に笠雲がかかったような感じでしたが、前日までの雨から一転、快 …

お菓子の大人買い!?

お取引先で お菓子の斡旋販売キャンペーンがあったので、大人買い(^^; なければ ないで ガマンできるけど、、 手元にあると ついつい食べちゃって、止められなくなる。。 廻りの人たちにも配って、、自分 …

no image

挑戦:館山マラソン

今年の抱負の一つであった「ハーフマラソン挑戦」は、11月の河口湖マラソン(1周27kmコース)に向けて、毎週末トレーニング中。 で、来年の抱負(にするであろう)「フルマラソンに初チャレンジ」は、河口湖 …