CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

墓参

投稿日:2009年9月24日 更新日:

数年前から、春と秋のお彼岸に合わせてご先祖様のお墓参りをしている。
自分の両親、義父母を含めていずれも健在であるが、日頃の感謝の気持ちも込めて。
 
墓参の日は、横浜市内にある両親と義父方の 計3ヶ所を半日程度でまわる。
 
お墓を洗い、線香を供えて手を合わせ、日頃の感謝と家族・親族・社員を含め 経営理念にもある「みんなの幸せ」を祈る。
 
秋のお彼岸は 曼珠沙華=彼岸花が 哀愁をそそりますね。
お墓参りを済ますと、少しだけ気持ちが清らかになったような気がします。
 
しかし、半年が経つのってホントに早い。。
 

-よもやま話
-

関連記事

本年も大変お世話になりました。

2014年 大晦日 月日が経つのは本当に速いですね。 年齢を重ねるにつけ、更に加速度的に速くなっていくような気がします。。 気がつけば、2014年も 今日が大晦日。 今年もいろいろなことがありました。 …

ついに、告白もせずに付き合う時代が!?

Facebookを使った両想い確認アプリ『one heart』、なるものがあるらしい! このアプリ、 以下 AppWoman より引用 Facebookに登録されている友達リストの中から、大好きなあの …

お伊勢参り

先週末(10/26(土)~27(日))と、今年 式年遷宮のお伊勢参りに行ってきました。 伊勢神宮参拝は、学生の時一度行ったきりだから、、かれこれ30年ぶりくらい… 心配していた台風も、朝横 …

遺伝子検査、やってみた!

MYCODEの「ヘルスケア」という検査キット Facebookで知人が何人か遺伝子検査の結果を投稿していたので、自分もやってみた。 数あるキットの中から、今回チョイスしたのが MYCODEの「ヘルスケ …

no image

「3月14日ダイヤ改正」の記事で思い出す昔話。。(その1)

今回の日記は、「3月14日ダイヤ改正」の記事 を見て思い出した昔話を。。 毎年、春のこの時期になるとJRのダイヤ改正が行われる。 子供のころ鉄チャン(当時はそんな呼び方なかったが…)だった …