CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

夏休み♪

投稿日:2013年8月14日 更新日:

世間ではお盆休みの会社も多いようですね。
今朝も電車は いつもの半分くらいの通勤客でした。。

アットライズのオフィスが入居するビルも お休みの会社が多いようで、
うちの4階のフロアで営業しているのは、当社だけみたいです。。

当社のお隣のオフィスは、休みが多いことで有名な「未来工業」さん。
例年2週間の休暇ですが、今年はちょっと少なめ(!?)、、それでも8/7~18の12連休!

当社はWebサイトを扱っている性質上、「制作」業務に関してはあらかじめ休みのスケジュールを組んでおけば問題ないですが、「運用・管理」業務は日々サイトが稼働しているので まとまって休業するわけにはいきません。
なので、先週、今週と二手に分けて、それぞれ一週間ずつ夏休みをいただき、会社としてはカレンダー通りの営業としています。
ワタシは、先週お休みをいただきました。

お取引先でも、会社としてまとまった休みをとるのではなく、各自個別に取得するケースが増えてきていますね。

なにはともあれ、酷暑が続きますが、、皆さん楽しい夏休みを過ごして、
また元気に顔を合わせられることを祈ります。

しばらくは、おいしいお土産が食べられそうです。(笑)

.

-よもやま話
-, ,

関連記事

no image

GNH:国民総幸福量

ブータン国王夫妻の来日に伴い「GNH」(Gross National Happiness)国民総幸福量という考え方が知れ渡った。 GDP(国民総生産)という物質的な尺度ではなく、精神的な豊かさ、幸せの …

JR小田原駅のトイレが めっちゃ分かりやすいユニバーサルデザインだった

これは一目瞭然 先日小田原へ行ったとき、JR小田原駅のトイレがとても分かりやすいユニバーサルデザインだったので、思わず写真を撮ってしまった。(^^; ここまでの大きさと色づけで示してあれば、遠くからで …

地元の駅、今年も桜がきれいでした♪

地元 相鉄線 弥生台駅 いつも通勤で利用している相鉄線 弥生台駅の桜がきれいでした。 実は、昨年までお隣の緑園都市駅を利用してたのですが、昨年夏くらいから弥生台駅を使うようになり、、この見事な桜を初め …

遺伝子検査、やってみた!

MYCODEの「ヘルスケア」という検査キット Facebookで知人が何人か遺伝子検査の結果を投稿していたので、自分もやってみた。 数あるキットの中から、今回チョイスしたのが MYCODEの「ヘルスケ …

お正月飾り、いつからいつまで飾るの?

『松の内』が飾る期間らしい 自宅の玄関に飾っている「お正月飾り」、いつまで飾っておくのが正しいのか、、毎年悩む。。 なので、調べてみました。 いろいろ調べてみたところ、『松の内』が飾る期間らしい。 そ …