CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

朝礼

朝礼スピーチ:経営理念

投稿日:2009年5月29日 更新日:

今日の朝礼スピーチのテーマは「経営理念」。
 
当社では「経営理念」と「社員心得」を定めている。
 
 

<経営理念>
 付加価値の高いサービスを提供し情報化社会の
 発展に寄与すると共に、
 「従業員」「お客様」「会社」そして「地球環境」、
 みんながが幸せな会社であり続ける。

 
我々の使命はインターネット技術を用いて社会に貢献すること。
そのためには誰かが辛い思いや犠牲になるのではなく、地球環境まで含めてみんながハッピーな企業活動でなければならない。
そしてまずその第一に、何よりも 働いている従業員が物心共に幸福でなければ何の意味もない。
そんな想いでアットライズの経営理念は「従業員」が筆頭にきている。
また一時的な目先の幸せでなく、将来にわたり永続的に幸せであり続けること。
 
最近、盛和塾などでお話をさせていただく方々の中で、創業100年近く、または100年を超える企業の経営者の方がいらっしゃる。
もちろん代々継がれてきているのだが、つくづく立派だと思う。
お客様に支持されていなければ継続できないし、利益が出ていなければやはり続けられない。
その毎日の営みを時代がどんどん移り変わる中でも続けておられる、すごいことだ。
当社はまだやっと9年目。。
私自身、まだまだ修行が足りない。
 
 

<社員心得>
   キーワード:SPEED
    Spirit 魂・スピリット
    Positive ポジティブ思考
    Enjoy エンジョイ
    Evolution 進化
    Dream 夢
 
変化の早い現在の情報化社会において、スピーディーでフットワークの軽い柔軟性が必要になります。
社員心得として「SPEED」をキーワードとし、それぞれを頭文字とする単語でアットライズ社員としてのあるべき姿を追求しました。
 
我々はチャレンジ精神を忘れず、常に前向きでポジティブな思考で行動します。
仕事を単なる労働ととらえるのではなく、エンジョイできる仕事を自ら追い求め、物心ともに着実に進化し、そしてみんなで幸せになろう! 夢を実現しよう!!

 
 

-朝礼
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

今週の考え方・フィロソフィの学び「仲間のために尽くす」

「仲間のために尽くす」 ■今週の 考え方・フィロソフィの学び「仲間のために尽くす」 —「仲間のために尽くす」—————&#821 …

イソップ童話、ウサギとカメのもう一つの解釈

見ているものが違ったウサギとカメ 朝礼で書籍の輪読をしているが、「心を高める、経営を伸ばす」などが一通り終わったので、今は「いいことがいっぱい起こる!ブッダの言葉」をテーマに行っている。 今朝は「ハン …

[今日の朝礼]成功するまであきらめない

「京セラフィロソフィ」をテキストに 今使っている朝礼のテキストは、稲盛和夫氏著「京セラフィロソフィ」。 日替わりの朝礼当番が、毎朝1章ずつ読み 感想を発表する。それを受けて私がコメントを述べる。という …

[今日の朝礼]純粋な心で人生を歩む

名経営者の著書を教科書に朝礼 アットライズでは、毎日朝礼を行っています。 全員が今日やるべき作業報告を行ったのち、「考え方・フィロソフィーの学び」として、主に名経営者の著書をテキストとして勉強していま …

今週の考え方・フィロソフィの学び「真面目に一生懸命仕事に打ち込む」

「真面目に一生懸命仕事に打ち込む」 ■今週の 考え方・フィロソフィの学び「真面目に一生懸命仕事に打ち込む」 —「真面目に一生懸命仕事に打ち込む———&# …