CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

朝礼スピーチ 11/10(月):Googleマイマップ

投稿日:2008年11月10日 更新日:

Googleからはさまざまな機能がリリースされているが、その中で「マイマップ」という機能がある。
 
ユーザアカウントでログインして、自分でさまざまな「場所」をGoogle地図上に設置することでオリジナルの地図を作成できる、というサービス。
 
ところがこの設定に「一般公開」か「限定公開」選択できるようになっているらしいのだが、これを「一般公開」にしてしまうと、世界中の誰でもそれを参照できてしまう。
 
そもそも「公開」目的で設置するのであれば何ら問題ないが、、ここで個人情報に係わる問題が発生しているらしい。。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/10/news047.html
 
例えば、学校の先生が生徒の家を(氏名、電話番号などの個人情報も一緒に)設置し、家庭訪問の際に使用したり、緊急時の連絡用に使っているケースなどがあり、これが「公開」されているケースが多発しているとのこと。
本人(先生)は、まさか「公開」になっているなんて夢にも思っていないらしいが、設定時の初期値が「公開」になっているので、意識して「限定公開」にしないとダメだと。。
 
セキュリティや情報漏洩には世の中的に神経質になっているが、実はハッキングなどで漏洩するケースよりも、人為的ミスで漏洩するケースが圧倒的に多い。。
 
Googleストリートビューでプライバシー侵害とか訴訟騒ぎにまでなっているが、、、まずは自分のミスで漏洩させないように注意したいものだ。。
 
複数にメールを送るときも、本来BCCに入れるべきアドレスをToやCcに入れて送ってしまうケースや、送るべきアドレスを間違えて重要メールを他人に送ってしまう、、なんて失敗はだれでも経験があるのでは???
 
送る前に、今一度確認する余裕をもちたいものだ。
 

-業界・技術情報
-, , ,

関連記事

no image

今日の朝礼:2012/07/31(金)「ソーシャルメディアとスマフォの電話帳管理」(前編)

今朝の朝礼の話題は、最近急速に利用者が増えつつあるサービス「LINE」と、「Facebook」で経験したちょっと奇妙な現象について。 ナゾのつぶやき… まずは「LINE」での出来事。 仕事 …

Windows updateで、PCが起動しなくなる!! 件の 見極め方と対処

Windowsをシャットダウンするときに、自動で「Windows update」なるものが動き、それが終わるまでなかなか電源断できないことがある。。 最近のWindows updateで深刻な不具合が …

Windows7サポート終了の足音。。

あと2年。 WindowsXPがサポート終了し、Windowsアップグレード対応で世の中を賑わせたのが2014年4月。 あれから3年半、、大きな山を越えた安堵感に 平穏なPCライフを送っている人も多い …

ネット広告費が1兆円突破!一方、工夫次第で効果的なPRも

ネット広告費はスゴイ勢いで伸びている! 電通が、「2014年日本の広告費」を発表した。 これによると、ネット広告が初めて1兆円の大台を突破した! という。 ※ITmedia:ネット広告、初の1兆円超え …

ネット広告費、新聞抜く

電通の発表によると、「2009年の広告費」で、ついに「ネット広告費」が「新聞広告」を抜き、「テレビ広告」についで第二位になった、と。 ITmediaの記事は > こちら 他のマスメディアは軒並み二ケタ …