原則「区別される」が、大半のメールサーバーは区別なく運用
弊社で発行しているメルマガで、読者の方から「毎回2通届くので、1通だけにして」とご指摘がありました。
メルマガの配信は大手メール配信サービスを利用していて、そこではメルアドの「重複登録チェック」が行われており、基本的には既に登録済みのアドレスを追加しようとすると「重複エラー」になり、登録できない仕組みです。
今回、調べていったら、メルアドの「大文字/小文字」が異なる状態で、2アドレス登録されていました。
・abc@xxxx.com
・Abc@xxxx.com
※この「@」より前の部分(abc または Abc の部分)を「ローカル部」と言います。
私の認識では、メルアドは大文字/小文字の区別がないものであるため、重複チェックでエラーにすべき。両者を登録しているのはバグだ! と思っていたのですが、、
念のため調べてみたら、どうやらそうではなさそうです。。
原則は、大文字/小文字を区別する!
原則、大文字/小文字は区別される。ただし運用上は 区別せずに同一として扱うことを推奨している。
ということで、ほとんどのメールサーバーがローカル部が大文字でも小文字でも 同じメルアドとして運用されている、ということらしい。
ドメイン部は区別なし
ちなみにドメイン部(「@」より後ろ)は、大文字/小文字の区別がないそうです。
ということで、先に挙げたメール配信サービスのエラーチェックで大文字/小文字を区別していた(両方登録された)のは、原則論から言って正しい扱いでした。
無用なトラブルを避けるためにもメルアドは全部小文字が良い
以上のような結果でしたが、、であれば無用なトラブルを避けるためにもメールアドレスは全部小文字表記に統一しておくのが良い、と思います。
ホームページ制作のこと、ホームページの運営でわからないことや困っていることがありましたら、「株式会社アットライズ」までお気軽にご相談ください。
株式会社アットライズのホームページはこちら