CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

JR小田原駅のトイレが めっちゃ分かりやすいユニバーサルデザインだった

投稿日:

これは一目瞭然

先日小田原へ行ったとき、JR小田原駅のトイレがとても分かりやすいユニバーサルデザインだったので、思わず写真を撮ってしまった。(^^;

auto0486-s
ここまでの大きさと色づけで示してあれば、遠くからでもトイレであることがすぐにわかるし、男女多機能トイレ、見間違うこともないだろう。

誤った認識のジェンダーフリー

ジェンダーフリーという言葉が一人歩きして、誤った認識で男女平等を叫ぶごく少数の人がいる。
「男が青(黒)で、女が赤と決めつけるのはいかがなものか!」とか、アホな主張をする。
勝手に言わせておけば良いのだが、それを受けてトイレ表示を男女同じ色にしちゃったり、本末転倒なことして利用者を迷わせる、、残念な例が少なからずあるようだ。

この話を論じだすと まだまだ言いたいことがたっくさんあるので(^^; ここで止めておくが、、
とにかく迷わず、パッと認識できることがいちばんだ。
 
 

-よもやま話

関連記事

no image

驚きのニュース

朝一でいつものようにYahooニュースをチェックしていたら。。。 なんとJALの再生に、いつも盛和塾で勉強させていただいている、京セラ稲盛和夫名誉会長にCEO就任要請していると。   新政府の行政刷新 …

ビジネスパーソンに聞く「夏休みは何日?」の意外な回答とは?

残暑お見舞い申し上げます。 立秋を過ぎ、お盆も終わり、、気がつけば夏の終わり、秋の気配がしてくる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか? ところで、皆さんの会社では夏休みはどのように取得しています …

個人情報漏洩って騒がれているが、今も昔も変わらぬDMの嵐。。

示し合わせたかのように同じ時期に届くダイレクトメール 個人情報、個人情報と騒がれるようになって久しい。 昨年は大手通信教育会社のベネッセによる個人情報流出事件が大きな話題になった。 思い起こせば私が中 …

格安スマホに乗り換えます!

ついに格安スマホに乗り換える決断をしました! ワタシのスマホ利用料は毎月7,500円前後、家族4人で年間35万円(!!)もスマホ代を払っていることになります。 ※2016.10.21追記:使って1ヶ月 …

34回目の献血

前回の献血から3ヶ月経過 前回、1月3日に献血してから3ヶ月が経過したので、今日また献血に行ってきた。 3回に1回くらいは、事前の血液検査でヘモグロビンの値が規定値に足りず、、門前払いされるのだが、今 …