CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

JR小田原駅のトイレが めっちゃ分かりやすいユニバーサルデザインだった

投稿日:

これは一目瞭然

先日小田原へ行ったとき、JR小田原駅のトイレがとても分かりやすいユニバーサルデザインだったので、思わず写真を撮ってしまった。(^^;

auto0486-s
ここまでの大きさと色づけで示してあれば、遠くからでもトイレであることがすぐにわかるし、男女多機能トイレ、見間違うこともないだろう。

誤った認識のジェンダーフリー

ジェンダーフリーという言葉が一人歩きして、誤った認識で男女平等を叫ぶごく少数の人がいる。
「男が青(黒)で、女が赤と決めつけるのはいかがなものか!」とか、アホな主張をする。
勝手に言わせておけば良いのだが、それを受けてトイレ表示を男女同じ色にしちゃったり、本末転倒なことして利用者を迷わせる、、残念な例が少なからずあるようだ。

この話を論じだすと まだまだ言いたいことがたっくさんあるので(^^; ここで止めておくが、、
とにかく迷わず、パッと認識できることがいちばんだ。
 
 

-よもやま話


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

WiFi増幅器、つけてみた。

貧弱電波対策に! 自宅の長女の部屋で「WiFiの電波が弱くて すぐ切れちゃう。。」とヘルプがあった。 WiFiルータが置いてあるのは 2部屋隣。 木造住宅なので、そんなに弱くなるほどではないと思ってい …

外れ馬券は「経費」か!? 5億円超の脱税容疑、最高裁の判決は!?

注目の裁判、とても興味深い 昨年、こんなニュースが駆けめぐった。 それは、「競馬の予想ソフトを駆使し、馬券を大量購入していた人が脱税容疑で起訴された」、というもの。 この人は当たり馬券の配当をそのまま …

戸塚区民の悲願!、戸塚駅大踏切のアンダーパスがついに来月開通!!

どんどん便利になる公共工事 以前、戸塚駅の近くに住んでいたワタシにとっても、待ちに待った! という感じの戸塚大踏切のアンダーパス(東西地下自動車通路)が、いよいよ来月25日に開通になるようだ。 今日、 …

屋久島 縄文杉からパワーを授かる、の巻

苦労して行っただけの価値あり! 7月の三連休をからめて念願だった屋久島の縄文杉登山に行ってきた。 昨年 富士山に登った仲間で、ご主人が屋久島出身の方が もろもろ段取りしてくださった。 が、本人曰く「も …

今でも教訓として生きている「日本の昔ばなし」

確か小学校低学年のころに読んでいた「日本の昔ばなし」にあった ひとつの物語。 昔話やイソップ童話など、教訓めいた話がたくさんあったが、その中でも今でも自分の行動に生かしている話がある。 残念ながらタイ …