CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

ウィルスメール、警視庁も注意呼びかけ!「日本郵便 インボイス用紙」「請求書」

投稿日:

ransomware-2320

最近のスパムは とても巧妙で一見それとわからない

昨日、「日本郵便 インボイス用紙」や「請求書」などのタイトルがついたスパムメールが大量に届いた。

添付ファイルもzipではなく、Excelだったりしたので、一見してスパムとはわかりにくくなっている。
以前、スパムメールと言えば、英文だったり、日本語の場合でもなんか辿々しい日本語で すぐにアヤシイとわかるものだったが、最近のスパムは実に巧妙で、、仕事をしていれば何か関係ありそうで開いてしまいがちになる。。

警視庁でも注意を呼びかけているそうだ。

■タイトル「日本郵便 インボイス用紙」のスパムメール
auto0444

Subject: 日本郵便 インボイス用紙

アライバル訂正ありがとうございました。
その他書類の訂正ですが、一旦このまま申告進めます。
税関に聞かれた場合、前回頂いた書類にて説明致します。
もし現地ご確認後、差し替えが間に合えば対応させて頂きます。

税関申告上、望ましいとおもいます。
引き続き宜しくお願いいたします。

添付ファイル:xxxxxxxxx.xls

■タイトル「請求書」のスパムメール
auto0445

Subject: 請求書

お世話になっております。
無事許可となりました。
添付の通り許可書類と送り状ご連絡いたします。

——————————-text/html——————————-
お世話になっております。
無事許可となりました。
添付の通り許可書類と送り状ご連絡いたします。
昭雄

添付ファイル:コマーシャル・インボイス.xls

名前が昭雄だったり正男だったり、ちと違うトコが笑える。。(^^;

別々のアドレスから大量に送られてきた

1~2時間の間に10件くらい送りつけられてきた。。
auto0454
しかもみんな送信元のアドレスはバラバラ。
きっと何らかのスパムで感染した人のPCなどが踏み台になってバラ蒔かれいるんだろう。

スパムもどんどん巧妙化してきているので、皆さんご注意を!
見覚えのない人からのメールは、まず疑ってかかること。
 
 

-業界・技術情報
-

関連記事

Windows updateで、PCが起動しなくなる!! 件の 見極め方と対処

Windowsをシャットダウンするときに、自動で「Windows update」なるものが動き、それが終わるまでなかなか電源断できないことがある。。 最近のWindows updateで深刻な不具合が …

[小ワザ]画像の周りに枠線を付ける

ちょっとした「こんな風に見せたい…」みたいなこと ブログを編集していると ちょっとした「こんな風に見せたい…」みたいなことがあって、その都度 ガマンしたり(笑)、調べたりしなが …

no image

@niftyのサポート対応、ついに最も恐れていた事態に。。

nifty内の他のプランに変更 自宅のプロバイダ+固定電話+CATVの総費用をもっと安くする方法はないか、フレッツ光の光テレビへの切り替えなども検討してみたが、、結局総合的に判断して現状の3契約を残し …

ディスクのバックアップ、ベストな方法とは?(その2)

バックアップツールを決めるに至るまで 昨日のブログでバックアップディスクの構成について書いたが、今日はその続編でバックアップツールのチョイスについて、試行錯誤の末 最終的に落ち着くまでの経緯を書いてい …

「横浜市デザイン相談」のブログ

先日の日記で「横浜市デザイン相談」のアドバイザーをさせていただいていることを書いた。 が、この度こちらのブログができました。 http://blog.goo.ne.jp/yokohama_design …