CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ハードディスク

PCがどうしようもなく重いので、ハードディスクを交換したら直った!

投稿日:

クラッシュの前兆か。。

ここ1週間くらい、オフィスで使っているパソコンが、どうにも動作が遅く、、重くノッソリした感じで、ストレス溜まりまくりだった。。

試しに以前、丸ごとバックアップとっていたハードディスク(HDD)に付け替えてみたところ、そんなに重くなくスムーズに動く。

新品のHDDに付け替えたら直った

ここでまず、ソフト的な異常なのか、ハード的な異常なのか切り分ける必要がある。
Windowsアップデートや、新たにインストールしたツールなどが悪さをしている可能性があるからだ。
と言っても、、いつのどのアップデートが悪さしてるかなど、あとから検証することも難しく、、まずはハードの異常を疑ってみた。

Windowsのツールでディスクチェックをするも、一応ツール上は異常なし。
が、今使っているHDDは このPCを買った当時からのものだから、、かれこれ4年半くらい使っていることになる。
だとすると全体的に動作が緩慢になってくることは考えられる。
事実、丸ごとバックアップのHDDに付け替えて試したあと、現バージョンに戻したら ちょっとスムーズに動くようになった気がした。

なので、新たにHDDを購入し、現バージョンを丸ごとコピーして 付け替えてみた。
そしたら、特にストレスなくスムーズに動く!
まだ、今日交換したばかりなので もう少し使い続けてみないと断定はできないが、、
それでも なんか調子イイ!

(↓)HDDと一体になったDVDドライブを取り外したところ。コンパクトPCのためHDDの交換に若干苦労した。。
P1070764-s

(↓)ドライブを取り外した状態の本体
P1070763-s

最新ファイルのリカバリを考慮

ハードディスクは物理的なメカなので、使い続けていればいずれクラッシュすることはあり得る。
やはり万が一を考えて、丸ごとバックアップをとっておくことは重要だと改めて認識した。
ただ、今回は最新の状態でコピーしたものを使い続けられたから良かったが、過去にバックアップしたHDDに差し替えるばあい、バックアップした時点から現在までに更新したファイル、、例えばメールとか、画像ファイル、業務用ファイル等は反映されていない。
そこで、最新ファイルもリカバリできるように、Dropboxにバックアップをとるように準備中。
バックアップの仕組みが確立したら、改めてブログにアップしたい。
 
 

-ハードディスク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[HDD]ハードディスクの完全消去

ハードディスク上の情報完全削除 オフィスの整理をして、古くて処分すべきPCが大量に出た、、という話は先日のブログで書いたが。 廃棄処分するにあたり、情報漏洩の観点からハードディスクの完全削除を随時実施 …

no image

[HDD]外付けHDDの自動再生機能を無効にする方法(その2)

Autorunを無効化 以前、「外付けHDDの自動再生機能を無効にする方法」を備忘録としてブログに書いたが(こちら)、どうやらそれだけではうまくいかないケースがあるようだ。。。 ということで、次のステ …

no image

ディスクのバックアップには丸ごとがオススメ

年末の恒例行事 毎年この時期に、ハードディスクを丸ごとコピーしてバックアップをとっている。 昨日一昨日の両日で、自宅と会社それぞれのHDDのバックアップを完了。 これで、万が一HDDがクラッシュしても …

ディスクのバックアップ、ベストな方法とは?(その2)

バックアップツールを決めるに至るまで 昨日のブログでバックアップディスクの構成について書いたが、今日はその続編でバックアップツールのチョイスについて、試行錯誤の末 最終的に落ち着くまでの経緯を書いてい …

no image

[HDD]外付けHDDの自動再生機能を無効にする方法

異様に時間がかかる。。 バックアップ用に 2TBも容量のある外付けHDDを購入したが、PCの電源を立ち上げるたびに「自動再生」機能が働きHDD内の全ファイルを走査しに行く。。 これが 15分くらいかか …