CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

言葉

[言葉]辛いとき、一歩踏み出すと幸せになれる

投稿日:2015年1月11日 更新日:

奥が深い、「漢字」

「漢字」はその成り立ちや一つひとつの意味など、実に奥深くて興味深い。
以前のブログで、『「吐く」と「叶う」』について書いたが、今回は「辛い」と「幸せ」について。

pixta_2814131_S

「辛い」と「幸せ」

以前、とあるセミナーで講師から教えていただいた。
「辛」という字に横棒を一本足すと、幸福の「幸」という字になる。

いとき、一歩踏み出すとせになれる

長い人生、いろいろなことが起こる。
ハッピーなこともあれば、辛いことも。
たとえ辛い境遇にあっても、自ら一歩踏み出してみよう。
そうすれば、きっと幸せになれる。

-言葉

関連記事

[言葉]偶然の成功はあるが、偶然の失敗はない。

「致知」2024年6月号より 定期購読している、人間学を学ぶ月刊誌「致知」6月号で、心に響いた言葉が「偶然の成功はあるが、偶然の失敗はない」。 たかが「おにぎり」、されどおにぎり 最大8時間待ちにもな …

no image

朝礼:2014/05/19(月)「セレンディピティ」

昨日の朝礼の話題から。 「セレンディピティ」という言葉をご存じだろうか? 何かを探しているときに、探しているものとは別の価値あるものを見つける能力・才能を指す言葉である。 何かを発見したという「現象」 …

[言葉]松下幸之助「二つのことを守り通したら、松下電器の重役になれる」

ある年の入社式での訓示 「致知」2019年7月号に出ていた松下幸之助氏による、ある年の入社式での言葉。 「君らな、僕がいまから言う二つのことを守り通したら、松下電器の重役になれる。 1つは、いい会社に …

誤用している人が大半!?「まがいなりにも」と「まがりなりにも」

「このCEOブログを始めたワケと、7年続けてきた今の心境をまとめてみた」から始まる、創業15周年目を迎えて振り返るシリーズのブログを書こうとして、、 「まがいなりにも15年続けてきて」と書き出して、ふ …

「天使のはしご」って知ってました?

時間がゆっくり流れる、うらやましくなるような自然環境 昨日、病気療養中の知り合い経営者のお見舞いも兼ねて、有志数名でお宅にお邪魔させていただいた。 昨年新居に引っ越されたそのお宅は、三浦半島の太平洋が …