CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

アットライズ

新居での一週間、なかなか快適♪

投稿日:

先週末オフィスの引っ越しをして、月曜日から本格的に新オフィスでの業務開始となりました。
一週間が過ぎ、やっと床のダンボールがほぼなくなり整理できてきました。

20141120_メインイメージ新オ

今日は新たに観葉植物のお祝いもいただき、ホワイト系だったオフィスに素晴らしいアクセントとなりました。
P1020912-s
電子レンジでブレーカーが落ちたり(^^;、、いろいろ思わぬ出来事もありますが、まぁなんとなく新しい生活にも少しずつ馴染んできた感じです。

棚まわりもイイ感じになってきました。
P1020915-s
ミーティング用のテーブルもオーダーしていたものが入りましたので、お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
P1020917-s

今までのオフィスでは、テレビを会議室のモニタとして使っていましたが、こちらでは正面の壁に置いたので、仕事中もYouTubeの動画や熱帯魚のスクリーンセーバーを流して癒やされてます。
P1020919-s

-アットライズ
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

オフィスのBGMは、JAZZの英語放送で快適に♪

シーンとしてると落ち着かない。。 弊社では、オフィスに常時BGMを流している。 結構、パソコンに向かって黙々と仕事をすることが多い業種であったりするので、シーンとしてしまうと返って落ち着かないので、若 …

衝撃、ブレーカーが落ちた事件!

ブレーカーが落ちるという盲点。。 新しいオフィス、基本的には快適に過ごしているが。。 ある日、お昼に電子レンジを使っていたら、、なんとブレーカーが落ちた。。orz 調べてみたら、電子レンジは千数百ワッ …

no image

派遣元責任者講習

人材派遣の認可をとるには「派遣元責任者」という人が必要になる。 この派遣元責任者は、指定された講習を受講すると「受講証明書」が発行される。 で、この講習は5年に最低1回は受講しなければならない決まりが …

全体MTG&フィロソフィー勉強会

月1回の学びの日 昨日は月1回の全体MTGとフィロソフィー勉強会の日。 「日本でいちばん大切にしたい会社」から学ぶ 今回の題材は、徳島にある西精工株式会社さんを取材したDVDによる学び。 西精工の西社 …

社名への想いとロゴマークの変遷を振り返る

一昨日のブログ「おかげさまで 創立14周年!」で 創業からの歩みを振り返り、 昨日のブログ「オフィス変遷の歩みを振り返る」で 今までのオフィスを紹介してきました。 そして今日は社名とロゴマークの変遷を …

S