CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

またまた、、WordPressに深刻な脆弱性

投稿日:

auto0006

今度は「深刻な」との前置き付き。。

WordPressの脆弱性については10/2のブログ(WordPressの脆弱性への対応)でも書きましたが、またまた脆弱性が発覚しました。

しかも今度は「深刻な」との前置き付き。。

ITメディアのニュース記事はこちら > WordPress、深刻な脆弱性を修正 XSS攻撃の恐れ
以下、要点を抜粋

ブログ作成ソフトの更新版となる「WordPress 4.0.1」が11月20日に公開された。クロスサイトスクリプティング(XSS)などの深刻な脆弱性が修正されており、ユーザーに対して自分のWebサイトを直ちに更新するよう呼び掛けている。

対処には最新版へのバージョンアップ

最新版「WordPress 4.0.1」が公開されているので、これにバージョンアップすることで対処可能だが、、WordPressの個別カスタマイズをやっていたり、かなり古いバージョンのWordPressからだと、単純にバージョンアップしただけでは正常に動作しなくなる可能性もある。

また、サーバーにインストールされているPHPのバージョンが古かったりした場合にも、最新版に更新できない、などの不都合が起こる。

大がかりな対処が必要なケースも。。

現在の動作環境、カスタマイズ状況等によっては、かなり大がかりな対策が必要になってくる場合もあります。

対応方法は個々のケースによって異なってきますので、サイト制作会社、サーバー会社、または保守管理担当者にご相談ください。

放っておくと、万が一の場合 会社の信頼を失墜させる恐れもありますので、くれぐれもご注意を!

-業界・技術情報
-,

関連記事

他人事ではない、、神奈川県立高校ネット出願の不具合

Gmailのセキュリティ強化による波紋。。 神奈川公立高校の入試で、インターネットによる出願システムで「登録アドレスにメールが届かない」という不具合が起きてYahooニュースにも取り上げられる事態が起 …

ドメインの乗っ取りにご注意を!

昨日から今日にかけてのIT系のニュースで国内「.com」サイトでドメイン乗っ取り、不正サイトへの誘導被害もというのがあった。 ※本ブログでは一例を示しています。(この例以外のケースもあり得ます。) 意 …

no image

朝礼スピーチ 11/10(月):Googleマイマップ

Googleからはさまざまな機能がリリースされているが、その中で「マイマップ」という機能がある。   ユーザアカウントでログインして、自分でさまざまな「場所」をGoogle地図上に設置することでオリジ …

no image

[EMOBILE]イーモバイル不具合:メール送信できない

今日、打合せ中に「EMOBILE」で接続したノートPCからメールを送ろうとしたらエラーとなって送信できない。(モバイル用USBタイプ「D​1​2​L​C​」) このイーモバイルについては、7/3の日記 …

間違いだらけのSEO対策

順位が上がることが目的ではない、売上が上がることが目的のはずだ! 検索エンジンで上位に上げるための対策をSEO対策と言うが、SEO対策を専門に行う業者がいたりするくらい SEO対策にはさまざまなノウハ …