CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

ドメインの乗っ取りにご注意を!

投稿日:

昨日から今日にかけてのIT系のニュースで国内「.com」サイトでドメイン乗っ取り、不正サイトへの誘導被害もというのがあった。

※本ブログでは一例を示しています。(この例以外のケースもあり得ます。)

意外と知らないドメインのこと

「ドメイン」とは、例えば弊社の「attrise.com」などが相当するが、これは簡単に言うと当該ドメイン(「attrise.com」という文字列)の権利をアットライズが所有していて、例えばブラウザで「https://www.attrise.com」と入力すれば、当該ドメインの情報から特定のサーバーのIPアドレスに変換され、アットライズのWebサーバーへページを参照しに行く、というもの。
メールも同様で、例えば「abcd@attrise.com」宛にメールを送信すると、ドメインに紐付くメールサーバーにメールが送られる。

ドメインの乗っ取りとは?

ドメインの乗っ取りは、本来所有者にしか制御できないドメイン情報を、第三者が制御できる状態になってしまう状態。
ドメイン情報を勝手に書き換えられるので、ドメインに紐付くサーバーの情報なども書き換えられてしまうと、本来のサーバーでなく、悪意を持った第三者のサーバーを参照するようになる。
そのサーバーに不正なサイトとかを設置しておけば、URL自体は本物なので 不正サイトと見分けが付きにくい、ということになる。

サイト改ざんとの違い

「サイトが改ざんされた」というニュースはたまに耳にするが、これとドメイン乗っ取りとの違いは何だろうか?

ドメイン乗っ取り

上記でも説明したように、ドメインが参照するサーバー(IPアドレス)を変えてしまう。
auto0375

サイト改ざん

何らかの脆弱性やセキュリティを突破し、サイトのページ自体を悪意を持った内容などに改ざんしてしまう。
auto0376
※参考サイト
 ITメディア
 ITpro

-業界・技術情報
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

国際ロボット展に行ってきた

国内外の最新ロボット技術、AI等が出展 11/29(水)~12/2(土)まで東京ビッグサイトで開催された「2017国際ロボット展」に行ってきた。 こういった展示会では珍しく土曜日までの開催で、、土曜日 …

自社サイト[attrise.com]を常時SSL化しました!

Google「Chrome 68」登場間近、、滑り込みセーフ Googleは、ブラウザ「Chrome 68」から、HTTPS暗号化によるSSL化(https://)されていないサイト(従来の http …

no image

今日の朝礼:2012/07/31(金)「ソーシャルメディアとスマフォの電話帳管理」(後編)

昨日は「LINE」にまつわる話を書いたが、今日は「Facebook」にメールアドレスが晒されてしまった話を。 ナゾの書き込み… その日、いつものように早起きしてFacebookを見ていたら、、 なんと …

スパムメールが どんどん巧妙化している。。

迷惑メールは毎日届く。。 迷惑メールと呼ばれる、、こちらが意図してないのに(歓迎してないのに)一方的に送られてくるメールは、日々何十通も届く。。(>_<) 一度でも名刺交換していたり、何ら …

ホームページの常時SSL化とは?

今後は常時SSL化がWebサイトの主流に セキュリティ対策として、ホームページ(Webサイト)をSSL化(htps://…)することは、今までは個人情報等を入力する「問い合わせ」や「注文」 …