CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

翻訳サイトから情報漏洩の危険性!

投稿日:

binary-system-557605_640

便利の裏に潜む脆弱性

インターネットはとても便利だ。
翻訳サイトも充実しており、ワタシの拙い知識で英語を読むより 翻訳サイトで日本語変換した方がよっぽど理解できちゃったりする。。(>_<)

が、そんな翻訳サイトで翻訳した文章が、インターネット上で公開状態になっていたり、流出する可能性がある!

無料翻訳サイトで入力した文章が公開状態に!

今朝の読売新聞1面トップに掲載されていた。
以下、http://jcc.jp/sp/jiken/98361/ に掲載されていた記事。

[ネット翻訳でメール流出](2件/週)
02/20(金) テレビ朝日 【グッド!モーニング】
ネット翻訳でメール流出
インターネットの特定の無料翻訳サイトに入力した文章や翻訳結果がネット上で誰でもみられる状態になっていることがわかった。
メガバンクの顧客情報の他、中央省庁、自動車メーカーの業務メールなど発信者を特定できるものだけで、少なくとも30件の流出が確認されている。
この翻訳サイトはグーグルやヤフー、エキサイトなど大手サイトではないが、東南アジアなど約60の言語に対応しており、現地の企業関係者らが利用しているとみられる。
サイトの解説者とされるのは中国人男性。

読売新聞の記事によると、Googleやエキサイトなどの大手サイトではない、、としているが。。

流出する可能性はあり得ると思っていた

ワタシも以前から翻訳サイトは度々使うが、、「入力した文章が漏洩する心配はないのか?」と正直不安だった。
なので、個人情報や機密的なものは入れないように注意はしていた。
だから 今回の記事を目にして、「やっぱり。。」という感想。

フォームから入力する以上、そのデータがどう処理されるか、、それはサイト管理者側の構築の仕方ひとつにかかっているからだ。
 
 

インターネットとはそういう脆弱性と裏腹

インターネットを使う以上、そういう脆弱性と裏腹であることを認識する必要がある。

SNSやブログなどで、家族(特に子供)の写真や名前を「公開状態」で載せたりすることにも警鐘を鳴らす人がいる。

ワールドワイドに繋がっており、とても便利なツールではあるが、一歩間違えると(本人は間違えてる意識は毛頭なかったりするが…)コワイ、、諸刃の剣であることを忘れてはならない。
 
 

-業界・技術情報


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「winmail.dat」というメールの添付ファイル

業務関連で送られてきたメールに「winmail.dat」というファイル名のファイルが添付されていた。   事前の話ではWordファイルが送られてくるハズであったが。。   調べてみると、この「winm …

Webサイトには魂が宿る!

作り手の情熱が反映される Web業界で仕事をしてきて15年以上。数々のWebサイト構築に携わってきて感じるのが、Webサイトには魂が宿るということ。     ※出典:拙著「Webサイト制作・運営に役立 …

no image

撮影車が鹿をはねた画像が!?Googleマップ「ストリートビュー」

Googleがストリートビューを開始してしばらく経つが、、 当初は「不適切」な画像が多々見受けられ、ネット上で話題になったりもした。 ストリートビューの賛否論争はまだ続いているが、 なんと、Googl …

no image

今日の朝礼:2012/01/06(金)「Webサイトのクチコミについて」

当社の朝礼は輪番制で日替わりで当番が替わる。 従来は、当番が指定図書の一節を読み感想を述べる方式だったが、昨年末より3年くらい前のスタイル(フリースピーチ)に戻した。 — で、今朝はワタシ …

メモリが驚くほど安くなった。

先日のブログで、スマフォの初期化をした話を書いたが、 初期化するにあたり、今まで 2GBだった「MicroSD」を、32GBに大幅容量アップした。 (容量的にはも64GBとかもっと大きなものもあるが、 …