CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ツール

[画像ビューア]IrfanViewで、aiファイルを開く方法

投稿日:

aiファイルが開けなかった。。

画像ビューア「IrfanView」を愛用していることは、以前のブログ「フリーソフト『IrfanView』の設定」で書いたが、イラストレーターのaiファイルなどが開けないことが発覚。。

プラグインがあるらしい!

調べてみたらプラグインを入れることで開けるようになるそうだ!

早速やってみたので、その手順を備忘録として残す。

– – – – –
参考サイト:IrfanViewでEPSファイルを開く方法

IrfanView公式サイトから、左メニューの「■PlugIns」をクリック。

auto0244
「irfanview_plugins_438.zip」をクリックし、ZIPファイルをダウンロード。

ZIPファイルを解凍し、解凍したファイルを IrfanViewのインストールフォルダにある「Plugins」フォルダ配下にコピー。( \IrfanView\Plugins\ )

これで、aiファイルも一々Illustratorで開くことなく、ビューアで見ることができる!

-ツール
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[ATOK]省入力候補から削除する方法

日本語入力は、以前スタッフから誕生日プレゼントとして贈られた「ATOK」を愛用している。 とても使い勝手が良く気に入っているのだが、、誤った変換とかしてしまったものが、そのまま「省入力候補」として入力 …

Logicool Flow:1台のマウス/キーボードでPC2台を操作!

ロジクールの「Logicool Flow」でキーボードも切り替え! 以前のブログ「買ってよかった!2台のPCを自在に行き来できるマウスが秀逸!」で、2台のPCを自在に行き来できるLogicoolのマウ …

zipファイル解凍したら目が点…Macで圧縮したzipをwindowsで文字化けせずに解凍する方法!

仕事のやり取りで、ファイルをZIP形式に圧縮してメール添付することがよくある。 が、Macで圧縮されたzipファイルを、Windowsで解凍すると、、 日本語のファイル名が文字化けして ワケがわからん …

便利ツール:印刷コストを大幅削減![FinePrint]

欠かせない便利ツール:FinePrint 印刷にはなくてはならない!と言っていいほど便利なツール「FinePrint」 主な機能 印刷時の状態が「プレビュー」で見れるため、ミスプリントが大幅に減る。 …

「PCのパフォーマンスが低下~」という広告の削除(AdwCleaner編)

ポップアップがなくなったと思ったら。。 先日のブログで、アドウェア(広告目的のソフトウェア)を削除した話を書いたが、、 どうやらこれだけでは済まなかった。。 その後もブラウザ(Firefox)を開くた …

S