CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ツール

便利ツール:Tree99(ファイル構造をツリー表示)

投稿日:2014年6月18日 更新日:

ファイル一覧をツリー構造で表示してくれるツールです。 > TREE99
※UNIXやDOSコマンドの「treeコマンド」のGUI版、と言った方がわかりやすいカモ。

ディレクトリ(フォルダ)をドラッグドロップするだけで、配下のファイル一覧を再帰的に表示してくれます。
しかもテキストファイルに保存(開いた状態で表示)されるので、その後の処理がとてもしやすい。

例えばWebサイトのファイル一覧を表示したりするときにとても重宝しています。

-ツール


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

複数PCを一つのキーボード/マウスで操作する画期的ツール[Synergy]

複数のPCを一つのキーボードとマウスだけで?? 今日スタッフが、社内で空いていたパソコンを自分の席に持ってきて、業務効率化のためPC2台体制にしていた。 で、画期的ツールを入れていた! その名も「Sy …

衝撃!! FTPクライアント「FFFTP」が開発終了

FTPの定番フリーソフト Webサイト(ホームページ)を公開する際に、HTMLファイル等をWebサーバーにアップするためにFTP接続を行うが、そのFTPをサポートするツールの一つである「FFFTP」が …

電話もハンズフリーにしてみたらメッチャ快適だった♪

ふと気づいた、Zoomでの打合せが快適だったワケ ここのところ、ZoomやSkypeなどオンラインで打合せすることが増えた。 オンラインでの打合せは、画面共有とかできるので、電話よりも格段に意思疎通が …

便利ツール:ファイル名をタイムスタンプに変換するやつ

ツール名がずばり「ファイル名をタイムスタンプに変換するやつ」。 ちょっと変わった名前だが、かなり便利! ファイル名を一括して変換するときに重宝している。 http://www.vector.co.jp …

[ATOK]省入力候補から削除する方法

日本語入力は、以前スタッフから誕生日プレゼントとして贈られた「ATOK」を愛用している。 とても使い勝手が良く気に入っているのだが、、誤った変換とかしてしまったものが、そのまま「省入力候補」として入力 …