CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ツール

[m4a]RealPlayerによるオーディオファイル分割

投稿日:2013年10月23日 更新日:

無料ソフト「RealPlayer」を使った、オーディオファイルの編集(開始/終了タイムを指定しての切り出し)方法。
※RealPlayerのインストールは、RealPlayerのサイトを参照してください。

 

編集方法

※事前に、音源ファイルの切り出す部分(開始/終了タイム)を調べてメモしておく。

RealPlayerを起動

  • グローバルメニューの「ライブラリ」をクリック
  • 対象となる音源ファイルをドラッグドロップで入力
  • 左メニューの「タスク」→「オーディオをトリミング」をクリック

サブウィンドが開く

開いたサブウィンドで、開始時刻、終了時刻を設定し「トリミングの保存」

-ツール

関連記事

[秀丸メール]HTMLメールの表示、返信、転送

テキストエディタは「秀丸」を愛用している。 その関係でメールソフトも「秀丸メール」を使っている。 たまにHTMLメールをそのまま転送したい メールは 基本的にいつもテキスト形式で送信しているが、たまに …

ハードディスクの丸ごとバックアップに「これdo台」!オススメ!

バックアップ、してる? パソコンにハードディスクトラブルは付きもの。 万が一のためにバックアップをとっておくことはとても重要だが、、 はたして どのようにバックアップを取っておくのが良いか。。。 頻繁 …

「PCのパフォーマンスが低下~」という広告の削除(AdwCleaner編)

ポップアップがなくなったと思ったら。。 先日のブログで、アドウェア(広告目的のソフトウェア)を削除した話を書いたが、、 どうやらこれだけでは済まなかった。。 その後もブラウザ(Firefox)を開くた …

便利ツール:印刷コストを大幅削減![FinePrint]

欠かせない便利ツール:FinePrint 印刷にはなくてはならない!と言っていいほど便利なツール「FinePrint」 主な機能 印刷時の状態が「プレビュー」で見れるため、ミスプリントが大幅に減る。 …

バックアップの新兵器!

ハードディスク丸ごとコピー ハードディスク(HDD)のクラッシュに備えて定期的にHDDを丸ごとコピーしていることは このブログ(「究極のバックアップ、ハードディスク丸ごとコピー!」他)にも度々書いてい …