CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ツール

[m4a]RealPlayerによるオーディオファイル分割

投稿日:2013年10月23日 更新日:

無料ソフト「RealPlayer」を使った、オーディオファイルの編集(開始/終了タイムを指定しての切り出し)方法。
※RealPlayerのインストールは、RealPlayerのサイトを参照してください。

 

編集方法

※事前に、音源ファイルの切り出す部分(開始/終了タイム)を調べてメモしておく。

RealPlayerを起動

  • グローバルメニューの「ライブラリ」をクリック
  • 対象となる音源ファイルをドラッグドロップで入力
  • 左メニューの「タスク」→「オーディオをトリミング」をクリック

サブウィンドが開く

開いたサブウィンドで、開始時刻、終了時刻を設定し「トリミングの保存」

-ツール

関連記事

[IME]日本語変換ソフトの切り替えショートカットを無効にする方法。

ATOKが突然IMEにっ…!! Windows標準の日本語変換ソフト「MS-IME」から「ATOK」を愛用するようになって、快適な日本語変換環境を享受しているのだが、、 何かのキーボード操作のときに …

[画像ビューアIrfanView]手のひらツールのやり方

JPEGなどの画像を表示させるとき、Windows7以降、標準の画像ビューアが余りにも使い勝手が悪かったので、フリーツールの「IrfanView」をインストールして使っている。 手のひらツール、あった …

Logicool Flow:1台のマウス/キーボードでPC2台を操作!

ロジクールの「Logicool Flow」でキーボードも切り替え! 以前のブログ「買ってよかった!2台のPCを自在に行き来できるマウスが秀逸!」で、2台のPCを自在に行き来できるLogicoolのマウ …

ハードディスクの丸ごとバックアップに「これdo台」!オススメ!

バックアップ、してる? パソコンにハードディスクトラブルは付きもの。 万が一のためにバックアップをとっておくことはとても重要だが、、 はたして どのようにバックアップを取っておくのが良いか。。。 頻繁 …

電話もハンズフリーにしてみたらメッチャ快適だった♪

ふと気づいた、Zoomでの打合せが快適だったワケ ここのところ、ZoomやSkypeなどオンラインで打合せすることが増えた。 オンラインでの打合せは、画面共有とかできるので、電話よりも格段に意思疎通が …