CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

東日本大震災で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

投稿日:2011年3月31日 更新日:

この度の東日本大震災で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
また、犠牲となられた方々のご冥福をお祈りいたします。
 
未曾有の大震災で、今も避難所や不自由な生活を余儀なくされている方々がいらっしゃることを考えると、今わたしたちにできることは何でしょうか。
 
被災地に駆け付けてボランティアをされていらっしゃる方もたくさんいますが、なかなかそこまでできない方がほとんどだと思います。
 
私たちにできることは、例えば義援金を募金したり、一人ひとりが少しでも節電に努めること。
そして 何より仕事ができる環境にあれば、一生懸命に仕事をすることではないでしょうか。
 
幸いにも当社は計画停電対象区域外のようで、停電を気にすることなく仕事を継続することができます。
とてもありがたいことです。
 
当社でも わずかではありますがスタッフからカンパしたお金と 会社からの補助で義援金を送らせていただきました。
また、個人的には盛和塾を通して、緊急支援対策チームの一員として 被災地に援助物資を送るお手伝いをさせていただいております。
 
政府や東電の対応を批判する声もありますが、今は単なる批判をするのではなく、支え合って協力して 一人ひとりが前向きに建設的に取り組んでいくことではないでしょうか。
 
暖かい布団で目覚められることに感謝して、一日いちにちを大切に生きていきたいと思います。
 

-よもやま話
-

関連記事

ちょっと感傷的になる…最後の通勤ルート

いよいよオフィスの引っ越しが明日に迫った。 明日は車で来るので、横浜駅から今のオフィスまで歩いて通勤するのは 今日が最後、ということになった。 横浜駅西口 相鉄口を出たところ。 ちょっと感傷にひたりな …

no image

献血記念

趣味、、というワケではないのだが、毎日ありがたく暮らすことができる感謝の気持ちも込めて、年に2~3回 献血に行っている。 もともと 前職を辞めて、無職の状態でデジハリに通っているときに少しでも社会貢献 …

「青春18きっぷ」、、もう二度とできないな、あんな旅。。

「青春18きっぷ」の思い出 来年も「青春18きっぷ」を発売するとJRグループが発表したというニュースを見た。 「青春18きっぷ」と言いつつ年齢制限は なし 「青春18きっぷ」と言っても年齢制限はない。 …

あけおめメール

皆さん、新年はどのようにして迎えられましたか? ワタシは家族で紅白を見ながら、、お酒をチビチビ飲んで、途中ウトウトしつつもカウントダウンの時間を迎えました。 ケータイ各社から「あけおめ自粛」の要請 毎 …

新しい手口!? ネットの拡散を狙い、リアルで演出!

古典的な手口が、実は新しい!? 2~3日前のニュースで、「大阪でビルの屋上から写真約400枚がばらまかれた」という事件があった。 写真は一人の男性を電車内で無断撮影した数カット。犯人は少年2人で、「男 …