CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

盛和塾

塾長例会@鹿児島

投稿日:2010年11月5日 更新日:

11/2(火)、盛和塾の鹿児島塾長例会に参加。
 
九州は何度か行ったことがあるが、鹿児島は初。
 
間近にそびえる桜島は、テレビの朝の天気とかではよく目にするが、実際に見るとものすごい雄大で、まさに故郷のシンボル、といった感じであった。
時折、噴煙を噴き上げているところも見られた。
 

 
たぶん、鹿児島出身の人は 故郷に帰りこの雄大な桜島を見ると、心に何か誓うものが湧いてくるんだと思う。
 
そんな故郷のシンボル的存在は、ちょっとうらやましくも思ってしまった。
 
我が故郷の横浜と言えば、、
みなとみらいの夜景がシンボル的な存在であるが、やはり人工の構造物とはちょっと感慨が違うかな。。
それでも、何日か横浜を離れていて、首都高を使って東京方面から帰ってくると、ちょうど鶴見の つばさ橋を過ぎたあたりで みなとみらいの夜景が目に入り、、「帰ってきたなー」と 思うところがある。
 

-盛和塾

関連記事

no image

全国大会レポート(その3)

盛和塾 全国大会レポート(その3)です。   — 【5】 平井 達夫氏(京つけもの 西利 代表取締役社長)  http://www.nishiri.co.jp/  京つけものの製造小売り …

no image

塾長例会@東京

昨日(12/15(火))は、夕方から東京(品川)での盛和塾 塾長例会に参加。 この日は総勢840名参加の大規模な例会となった。   京セラ名誉会長 稲盛和夫盛和塾塾長の「塾長講話」は、「アメーバー経営 …

no image

全国大会レポート(その5)

盛和塾全国大会レポート(その5)です。 稲盛塾長講話 テーマ:「六つの精進」 「経営の原点12ヶ条」の前に考えていたことが「六つの精進」。 企業経営の必要最低限のこと。 人生を生きていく上で必要最低限 …

no image

新幹線通勤

10/17(土)は盛和塾横浜での勉強会。 この日の講師は、この不況の中 今年の春見事に会社をJASDAQに上場させた、株式会社小田原機器の津川善夫塾生。 バスの料金収受装置の製造で、業界トップ企業との …

no image

全国大会レポート(その2)

盛和塾 全国大会レポート(その2)です。   — 【3】 杉本 真一氏(大東精機(株) 専務取締役)  http://www.daito-seiki.com/  鋼材用帯鋸盤、形鋼用ボール …