CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

「winmail.dat」というメールの添付ファイル

投稿日:2010年7月2日 更新日:

業務関連で送られてきたメールに「winmail.dat」というファイル名のファイルが添付されていた。
 
事前の話ではWordファイルが送られてくるハズであったが。。
 
調べてみると、この「winmail.dat」は Microsoft Outlookのリッチ テキスト形式で添付ファイル付で送信すると、たまに発生することがあるらしい。(特に受信側のメーラが別ソフトである場合)
 
で、これからなんとか元のファイルを取り出す方法がないか、と調べてみたら、、
「Winmail Opener」なるフリーソフトを発見。
http://jp.downpanda.com/winmail-opener-19575.html
 
これを使ったら、見事に元のwordファイルを取り出せました!
 

-業界・技術情報
-,

関連記事

今年上半期、ネットでこんな買い物してた(^^;

はたしてどうかな? 最近はネットでためらいなく買い物をする。 安くて便利で早いから。 で、今年の上半期、個人としてネットでどんなものを買っていたか、まとめてみた! 生活感あふれるが(笑)、、一挙大公開 …

no image

横浜市デザイン相談

横浜市で、「横浜市デザイン相談」という事業を行っている。 このデザイン相談、市内に事業所のある中小企業を対象として、年間5回まで ナント無料で相談に乗ってアドバイスをしよう! という太っ腹なもの。 し …

[要注意]佐川急便を装ったスパムメール

スパムもだんだん巧妙化している 佐川急便から「[佐川急便] 請求内容確定のご案内」なるメールが届いた。 佐川急便は利用することもあるし、アカウントも持っているので こういったメールが届いても不思議では …

海外ではモバイルWiFiが大活躍

海外でのネット事情 2月にハワイ、3月にニューヨークと、普段あまり海外など行かない自分が 2ヶ月連続で海外へ行く機会に恵まれました。 10年くらい前までは、海外に行くときは現地でケータイ電話をレンタル …

テレワーク、本格導入にあたって考慮したこと

これをきっかけにテレワーク化が一気に進むか 新型コロナウィルス感染対策として、当社でもテレワークを本格導入した。 どちらかと言うと自分は、今まで リモート会議システムなどを使った取引先との打合せにも消 …