CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

盛和塾

第17回全国大会(2日目)

投稿日:2009年9月3日 更新日:

一昨日に引き続き、昨日は朝から盛和塾全国大会 二日目が開催された。

二日目は以下の4名の経営体験発表と、稲盛経営者賞表彰式、そして稲盛和夫氏の塾長講話。

  1. 株式会社メイホーエンジニアリング 代表取締役社長 尾松 豪紀氏
  2. 株式会社ネクスト 代表取締役社長 井上 高志氏
  3. 株式会社日本経営 代表取締役会長 小池 由久氏
  4. 松井ナーセリー 社長 松井 紀潔氏

みなさん、さまざまな苦難を乗り越えて今日まで経営されてきた体験を赤裸々に語られた。
感動のあまり思わず涙ぐんでしまった。。。

最後の塾長講話は「現代の経営者はいかにあるべきか」というテーマで、経営者として、また人としてあるべき姿、行動をお話いただいた。

今回の全国大会も、いろいろな方々との出会いもあり、また経営の勉強としてもとても有意義な二日間であった。
これを自社の経営に落とし込んで、いつかはあの場で表彰されるような会社にしていきたい。

今回もご縁をいただいた皆様、本当にありがとうございました。

-盛和塾


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

盛和塾解散。。

36年の歴史に幕 ついにその時がきた、、というのが今の実感。 平成の経営の神様とも呼ばれている 京セラ・KDDI創業者、稲盛和夫氏が主宰する「盛和塾」は、本年末で解散することが決まっている。 そして今 …

no image

全国大会レポート(その3)

盛和塾 全国大会レポート(その3)です。   — 【5】 平井 達夫氏(京つけもの 西利 代表取締役社長)  http://www.nishiri.co.jp/  京つけものの製造小売り …

no image

塾長例会

12/17(木)、盛和塾の「塾長例会」が開催された。 これは、1~2ヶ月に1度、稲盛和夫塾長の講話を直接聞ける貴重なセミナー。 この日の例会は、全国から約1000名が集まった壮大なスケール。 毎度のこ …

no image

「徳」を積む

昨日の土曜日は、朝から「徳」を積む勉強三昧の日。 まず朝一は 毎週恒例早朝6:30からの経営者モーニングセミナーに出席。 少々暖かくなってきたので、自宅から関内のセミナー会場まで久々にバイクで行ってみ …

no image

全国大会レポート(その2)

盛和塾 全国大会レポート(その2)です。   — 【3】 杉本 真一氏(大東精機(株) 専務取締役)  http://www.daito-seiki.com/  鋼材用帯鋸盤、形鋼用ボール …