CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

勉強会・セミナー

Hello Dream 夢の日設立記念イベント

投稿日:2008年11月2日 更新日:

昨日の土曜日、以前からお付き合いさせていただいている らーのろじー株式会社の本間正人先生が実行委員を努める「NPOハロードリーム『夢の日』設立記念イベント」
( http://hello-dream.com/dreamday.html )を見に行ってきた。

このプロジェクト、11月1日を「夢の日」として、子供も大人も「夢」を持とうよ! というもの。

最初はお誘いを受けたから行ってみようかな、、程度の感じでの参加だったがいろいろな企画が盛りだくさんで、参加して良かったと思えた。

特に第二部の基調講演「未来を拓く、夢をひらく」の小田全宏氏の講演が良かった。
大人になってからでも夢を持つことの大切さを改めて感じさせられた一日だった。
夢を持つことで、前向きに明るく人生を送れるような、そんな気がした。

思わず著書を買ってサインしてもらっちゃいました。。

またまた、読む本が溜まってしまう。。orz

何にでも積極的に顔出して参加すると、いいことがありますな。

-勉強会・セミナー
-, ,

関連記事

生産技術者向けAI/IOT講座、受講してきました。

中小零細企業の製造現場にIoTを! 昨日、「生産技術者向けAI/IOT 入門講座」を受講してきた。 大手製造業であれば 費用をかけて生産ラインの自動化を行えるが、中小零細企業では なかなか導入が難しい …

RPA体験セミナー、受講してきました。

「RPA」は、パソコン業務を自動化するロボット ※RPA:Robotic Process Automation/ロボティック・プロセス・オートメーション 製造業で使われるライン等のブルーカラーの業務を …

「サイバー犯罪」セミナーに参加

昨日、横浜商工会議所主催の「サイバー犯罪の現状と今後の対策について」セミナーに参加しました。 神奈川県警 サイバー犯罪対策課の担当官が講師を務め、実際にPCに侵入しデータを盗み取る様子を実演したり、な …

セミナー、参加してよかった!「脳科学を活用して決算書を見たくなる 理論と実践」講座

どうすれば決算書にもっと興味を持てるのか!? 2月5日の木曜日、盛和塾横浜の分科会の一つ「会計学」で行われたセミナーに参加した。 テーマは「脳科学を活用して決算書を見たくなる 理論と実践講座」。 何や …

ようやく確立!Zoomハイブリッド配信機材

試行錯誤の末 たどり着いたハンディカム コロナ禍以来、勉強会はセミナー等でZoomを利用することが多くなった。 完全オンラインであれば、講師を含め 各自のパソコンでZoom参加してもらえば良いが、リア …