CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

ジンクス

投稿日:2008年11月3日 更新日:

昨日の日記に書いた小田全宏氏の本を早速読んでいたら、、ジンクスについて書いてあった。
 
人それぞれ ジンクスを持っている人も多いのではないだろうか。
例えば靴下は必ず左足から履く、、とか。。
 
野球選手であれば、左足からバッターボックスに入る、、とか。
 
 
中学生のころ、部活(テニス部)の試合でこんなジンクスがあった。
 
二年生のときは、試合の日の第一試合は必ず負ける、そしてそれ以降は勝ち続ける、、というもの。
 
トーナメント戦なので、負けると終わりなのだが、、(笑)
例えば最初に団体戦があって、そこで負けると、その後にある個人戦では勝ち続ける。
ずっと勝なら優勝じゃん!? と思うのだが、、ベスト4が決まったところで日没順延となり、、翌日の準決勝はその日の第一試合なので負ける。。
そんなことがあった。
 
そして三年生のときのジンクスは、「昼飯を食うと負ける」だった。(笑)
いつの頃からか、なんとなく「メシ食うと負けるな」と思うようになり、試合の日はメシ食わずに頑張ったことが何度かある。(笑)
まぁ、このときのジンクスは「メシを食うと負ける」だけであって、「食わなければ負けない」ワケではなかったので、、そこそこ負けはしたが。。orz
 
 
こういったモノに囚われすぎるのもよくないので、最近は(努めて)あまり気にしないようにはしているのだが。。
ただいつもの習慣と違うとなんとなく気分が悪いので、靴下を右から履いちゃったときなど、、わざわざ脱いではき直すときもあるが。。(^^;
特に大事な商談があったりする日は、、なんとなく気にしてしまう。。w
 
靴下くらいなら良いが、、中学のときのような やっかいなジンクスは持たないようにしなきゃ。。(笑)
 
 

-よもやま話
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

オフィスでの「昼寝制度」ってどう?

最近、「昼寝」についての効用を耳にすることが増えたように思います。 「昼寝制度」を導入している企業も増えてきていると。 厚生労働省も推奨!? 昼寝による能率アップ 以下、U-NOTE「【いつでもオフィ …

あけおめメール

皆さん、新年はどのようにして迎えられましたか? ワタシは家族で紅白を見ながら、、お酒をチビチビ飲んで、途中ウトウトしつつもカウントダウンの時間を迎えました。 ケータイ各社から「あけおめ自粛」の要請 毎 …

非常食、味見してみた

賞味期限迫り、買い換え時期 昨年10月のブログでも保存用非常食の入れ替えについて書いたが、第二陣の期限が迫ってきたので買い換えることに。 買い換えるにあたり、一度試食してみて、、非常食とは言ってもでき …

no image

ケータイ機種変更:[au]A5505SA → Premire3

ようやく、、機種変更しました。。   社員からは、、「今時そんなアンテナがついてるケータイないっすよ」などとバカにされつつも、、特に壊れることもなく、ずっと使えていたので そのまま使い続けていましたが …

箱根駅伝観戦♪

オフィスから100m! ここ数年、お正月のマイブームになっている箱根駅伝観戦。 横浜駅東口にオフィスに引っ越してきてから、箱根駅伝が通る国道1号線まで、ナント100mの近さ! これはもう見るっきゃない …