CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

ジンクス

投稿日:2008年11月3日 更新日:

昨日の日記に書いた小田全宏氏の本を早速読んでいたら、、ジンクスについて書いてあった。
 
人それぞれ ジンクスを持っている人も多いのではないだろうか。
例えば靴下は必ず左足から履く、、とか。。
 
野球選手であれば、左足からバッターボックスに入る、、とか。
 
 
中学生のころ、部活(テニス部)の試合でこんなジンクスがあった。
 
二年生のときは、試合の日の第一試合は必ず負ける、そしてそれ以降は勝ち続ける、、というもの。
 
トーナメント戦なので、負けると終わりなのだが、、(笑)
例えば最初に団体戦があって、そこで負けると、その後にある個人戦では勝ち続ける。
ずっと勝なら優勝じゃん!? と思うのだが、、ベスト4が決まったところで日没順延となり、、翌日の準決勝はその日の第一試合なので負ける。。
そんなことがあった。
 
そして三年生のときのジンクスは、「昼飯を食うと負ける」だった。(笑)
いつの頃からか、なんとなく「メシ食うと負けるな」と思うようになり、試合の日はメシ食わずに頑張ったことが何度かある。(笑)
まぁ、このときのジンクスは「メシを食うと負ける」だけであって、「食わなければ負けない」ワケではなかったので、、そこそこ負けはしたが。。orz
 
 
こういったモノに囚われすぎるのもよくないので、最近は(努めて)あまり気にしないようにはしているのだが。。
ただいつもの習慣と違うとなんとなく気分が悪いので、靴下を右から履いちゃったときなど、、わざわざ脱いではき直すときもあるが。。(^^;
特に大事な商談があったりする日は、、なんとなく気にしてしまう。。w
 
靴下くらいなら良いが、、中学のときのような やっかいなジンクスは持たないようにしなきゃ。。(笑)
 
 

-よもやま話
-

関連記事

no image

スマートフォンのパケット通信料。。

昨年末くらいから発売のウワサがあった auのスマートフォン「IS05」。 アンドロイドOS2.2搭載とのことで、これが発売されたら買い換えようと思っていたところ、今年の春にやっと発売された。   で、 …

no image

継続は力なり

昨日、お取引先でもある「長野与里子バレエ研究所」主催のバレエ発表会が鎌倉芸術館で開催され、ご招待され見に行ってきました。 小さな子供から大人まで総勢50名近い方々が参加。 客席にはご両親や祖父母まで総 …

no image

断念。。。

2/8の日記で、ハーフマラソンにチャレンジしたい! と書いたが、その後 意を決して4/18(日)に相模原で開催されるハーフマラソンにエントリーした。   が、、3月中旬に不注意から右足を捻挫をしてしま …

no image

節電対策

夏場のピーク電力への対応 東日本大震災以来、消費電力削減が求められている。 特に夏場のピーク電力への対応としてスーパークールビズなど、企業でもせ節電対策が求められている。 当社でもムダな電灯は消したり …

no image

河口湖マラソン 本番

昨日、河口湖マラソンに出場してきました! 日頃の行いか(!?)、天気も良く、湖畔に映える富士山の絶景を見ながらのランニング。    ←こんな写真撮りながら走ってるからタイムロスしてるんですな&#823 …