CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

アットライズ

専門学校生の講評会

投稿日:2008年9月18日 更新日:

横浜にある横浜デジタルアーツ専門学校 Web科の学生が制作した作品を、プロの目から講評してほしい、、との依頼があり、本日 当社オフィスで講評会を開催した。
 

 
引率教員2名、1年生8名、2年生2名で、17時に来社。
作品発表は1年生1作品、2年生の2作品の計3作品。
 
皆さん、パワポで資料を作成し、プロジェクタを使ってのプレゼンテーション。
 
街頭アンケートなどからペルソナを設定したところはよかったが、、ペルソナを設定する段階までにスケジュールと労力の多くを費やしたようで、、それをベースとした企画やデザインなどがチョット足りなかったように感じたかな。
2年生では、難易度の高いデータベースにチャレンジしていたが、、卒業するまでに機能を絞ってでも、一通り「完成」させるところまでもっていってほしい。
 
2年生は就職が決まっている人も多いようなので、夢をもってチャレンジしていただきたい。
今後の活躍を期待してます!
 
 

-アットライズ
-, , ,


  1. YDA トクナガ より:

    横浜デジタルアーツ専門学校のトクナガです。
    昨日は、お忙しい中お時間をいただきありがとうございました。
    学生も大変勉強になったようです。
    デザインやビジュアルの細かい部分の統一など、私が同じコトを言うよりずっと効果があります。
    機会があればまたお邪魔させていただけたら幸いです。
    また、学生に依頼したい課題などあれば是非是非ご連絡いただければと思います。

関連記事

非接触式電子温度計、導入しました。

念のため検温を 新型コロナウィルス感染の再拡大に伴い、先週末から改めてテレワークモードに戻しましたが、、 念のため、「非接触式電子温度計」を購入しオフィス入り口に常備しました。 医学的に「体温計」と謳 …

平成31年仕事初めは地元の氏神様へお参り

平沼水天宮へ初詣 平成31年、2019年 仕事初めの今日、例年のごとく地元の氏神様「平沼水天宮」へスタッフ総出で初詣に。 三が日を過ぎた今日は、それほどの混雑でもなく、やはり会社関係で参拝されていると …

マニュアルレスでの操作性を目指して開発したCMS「新着ちゃん®」

自社開発のCMS「新着ちゃん®」 ホームページを自社で更新したい! というニーズが増えていますが、そんなとき便利なツールがCMS(Content Management System)です。 ブログを更 …

創業への想い:前編「Web業界に転身した理由」

アットライズは2001年3月に設立し、今年で14年目となる。 14年というと長いようだが、実はあっと言う間だったように思う。 来月は10年間お世話になった今のオフィスから、横浜駅東口にある新しいオフィ …

またひとつ、華やかになりました♪

またまた引っ越しのお祝いを頂いてしまいました。 こちらも見事な胡蝶蘭! 華やかさがアップしました! お気遣いいただき、ありがとうございます! 明日は、内装工事でやり残したデスクと天井の塗装をやってもら …