CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

朝礼スピーチ 9/18(木):ブロードバンド回線事情

投稿日:2008年9月18日 更新日:

総務省から6月末時点でのブロードバンド回線契約者数が発表された。
それによると ブロードバンド契約者は2,934万回線。

そして、初めて光の契約者数がADSLを抜いた!

記事抜粋

総務省が17日発表したブロードバンド(高速大容量)通信の契約者数調査によると、6月末時点の光回線の契約者数は前年同期比35.1%増の1308万 2699件となった。
一方、ADSL(非対称デジタル加入者線)は10.9%減の1228万9972件にとどまり、初めて光回線の契約者がADSLを上回った。
シェア7割を握るNTTグループがADSLから光回線への移行を進めていることが主因。 (時事通信)

総務省の報道資料は http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/080917_2.html
思い起こせば7年前、アットライズで初めてオフィスを開設したときに、ちょうど横浜でADSLサービスが開始され、最初に申し込んだ。
このときの回線速度はブロードバンドとは言っても わずか「1.2Mbps」、、実行速度で700kbpsくらいだったかな。

7年の進歩は目覚ましい。。
それに応じてサービスもどんどん進化しているし。。
仕事の内容も日々進化させていかないとイカンですな。

もっともっと昔、、20年くらい前、ワタシが前職で勤めていた職場では、遠方の取引先とのデータやりとりで、1200bpsのモデムを使っていた。。。orz
1200ボーと言うと、、受信したテキストをそのまま目で追って読めるくらいの速度(遅さ。。)。
それから数年で 33.5kbpsのモデムが出てきたときは感動したものだが、、(笑)

-業界・技術情報
-,

関連記事

[備忘録]URLエンコード・デコード

文字化けした文字列を読みたい! 例えば、こんな(↓)風に文字化けに遭遇したことはないでしょうか? —(例)——- %e3%83%87%e3%83%bc%e3%82% …

no image

朝礼スピーチ 11/13(木):NHKオンデマンド

今朝の朝礼ネタは、12/1からサービスが開始される「NHKオンデマンド」について。 見逃した番組などを、ブロードバンド回線などを通してPCなどで有料で配信するVOD(ビデオオンデマンド)サービスとのこ …

サイトのアクセス数が4ヶ月で4倍になったワケは?

思いがけずバズることがある! お客様のホームページ制作を行うのと並行して、アクセス解析やアクセスアップのコンサルティングなども行っている。 とあるクライアントさんのサイトで興味深いアクセス数の変化があ …

Gmailが日本語アドレスに対応!日本語メルアドによるシステムへの影響を考える

ご存じGoogleの提供するメールサービス「Gmail」。ちょうど一ヶ月くらい前、Googleが「Gmailが日本語などアルファベット以外文字を含むメールアドレスとの送受信に対応する」と発表した。 わ …

[備忘録]WordPressの自動更新を抑止する方法(その2)

WordPressの自動更新、便利だが不具合のリスクも Webサイトの制作で「WordPress」を使うことが多いかと思う。 テーマやプラグインなど 幅広く提供されているので とても便利なツールである …