CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

サマータイム

投稿日:2008年6月10日 更新日:

「サマータイム」の導入が話題に上っている。
2010年からの導入を目指していたが、昨日(6/9)に、今回は法案提出が見送りになったらしい。
 
ワタシはどちらかと言うと、反対派、、かな。
 
世界のサマータイムは、比較的緯度の高い地域で実施されていることが多いようであるが、、
はたして日本で 本当に経済効果が見込めるのか、、疑問である。
また、最近発表された反対論では、時間を変更することによる睡眠障害や体調不良が続出し、逆に数兆円規模の経済的損失になる、、とあったが、これも???ではあるが。。。
 
昔SEだった経験と、今でもPCやサーバーなどが身近にあるモノとしては、時計をずらすことによる不具合等や、その手間暇の方がよっぽど気になる。
 
そして、ただでさえ19時過ぎまで明るいのに、1時間ずらすことによって「夜」になる時間が遅くなる。
「昼間」の効能だけが喧伝されているが、「夜」は夜で、必要なモノだと思う。
 
確かに、早起きであるワタシが、今朝もAM4時過ぎに起床したら、既に外は明るくなっていたので、、
ちょっともったいない気はするが。。
 
 
真夏のうだるような暑さは、、夕方になって風がふいてくると、ホッと涼しく感じる。
愛犬の散歩などは涼しくなってから出かけるが、、
 
その「涼」が感じられる時間が1時間遅くなるのも、、いやだな。。
 
 

-よもやま話
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

往復航空券、往路キャンセルしたら復路だけ使える?

二泊三日の予定が、急遽一泊二日になった 二泊三日の予定でチケット(JAL航空券)を手配していたのだが、急遽初日の予定がキャンセルになり一泊二日となった。 で、早割りチケットで便の変更はできなかったので …

死後にも残るSNS、、どうする?

死後にも自分の書き込みが残り続ける。。 昨日の日経新聞ニュースで「米フェイスブック、「相続人」導入 死後にページ管理」という記事が目にとまった。 インターネット交流サイト最大手の米フェイスブックは12 …

ピロリ菌退治!

痛くない胃カメラ 9月に行った健康診断、バリウムによる胃の検査で胃壁が荒れていて ピロリ菌がいるかも知れない!? との診断が。 そして要精密検査となってしまった。。 胃カメラは、もうかれこれ20年近く …

no image

開花

昨日の帰りがけに発見した 一番桜。 今朝、通りかかったときに撮影してきました!     横浜ビブレとハマボールイアスの間にある川沿いの桜 約10本のうち、この2輪だけ、花をつけていました。   去年の …

no image

新茶!

盛和塾でご一緒させていただいている 春芳茶園さんから、お茶をいただきました!     会社などで呑みやすいようにとティーバッグのセットと、さらに 茶葉と急須まで!! 今年の新茶です。 さすがにお茶屋さ …