モノの値段が上がっている
今朝の朝礼ネタにもなったが、6月に入りさらにいろいろなモノの値段が上がっている。
ガソリンを始め、小麦粉製品、乳製品などなど。。
物流は全ての製品に影響するので、ガソリン価格が上がる、ということは原材料、部品、完成品、、どの工程でも全て原価が高くなる、ということだ。
直接我々が消費するモノが値上げされていなくても、その途中で関わっている企業なりが血のにじむような努力で上昇分を吸収しているのだろうが、、それも限界がある。
値上げされる製品も、全て値上げ分に転化できるハズもなく、企業の経営を圧迫しているに違いない。
世の中の景気が冷え込まないことを祈るばかりだ。。
「必要なときに必要な分だけ」買うことが鉄則
ところで、家庭でも会社でも、出費を抑えるため、節約のためにいろいろ工夫していることと思う。
ワタシが参加する盛和塾の稲盛塾長の教えの中に【必要最小限しか購入しない】というものがある。
とかく「まとめ買い」をすると一見安く買えたように思われるが、在庫を持つ、ということは現金を製品化して保管することに他ならない。
現金であれば利息を生むかも知れないが、在庫は何も生まないどころか、場所をとるし、期限が経過すれば価値も下がる、、そして結局何年も使わないまま、、なんてこともある。
「必要なときに必要な分だけ」買うことが鉄則。
まだ、買った物の中で、使わずにいつまでも放置されているものや、結局余らせてしまうものなど、、皆さんの身近にもたくさん思いあたると思う。
必要な分だけ買ったら、それを最後まで使い切ること、これも節約の大事なポイントだ。
特に冷蔵庫の中など、、中途半端に開封したままずーーと入っている食材など、、どこの家庭にもあるのでは???
我が家の冷蔵庫にも、、1/3くらい残ったジャムの瓶が、、たっくさんある。。
怖くて賞味期限を見れない。。。