CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Zoom:「定期開催」ミーティングの設定方法

投稿日:

ブラウザからログインして設定すべし!

Zoomで定期的な(常駐)ミーティング(「定期開催」というらしい)を設定したいのだが、設定方法がなかなか見つからず難儀した。。

調べてみたところ、どうやらアプリでのログイン画面からでは設定できず、ブラウザからログインして設定する必要があるみたい。(2024.12.17現在)
 

(アプリでなく)ブラウザからログイン

ブラウザから下記URLにアクセスし、ログインする。
https://www.zoom.com/ja?lang=jp-JP


・左メニューの「ミーティング」
・「+ミーティングをスケジュール」
 
 

・「定期的なミーティング」
・頻度で「固定期間なし」を選択

この状態で「保存」すれば、常駐の定期ミーティングとして扱われる。
 

「定期開催」は下の方に出てくる

「定期的なミーティング」として登録しても、いざ当該ミーティングを開催しようとした時、なかなかどこから選択するのか分からない時がある。

そんな時は「ミーティング」タブで表示される画面の一番下にある「定期開催」をクリックすればOK!

 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]WordPressのログイン画面にIPアドレス制限をかける方法

より強固なセキュリティ対策を WordPressのログイン画面にBasic認証を設定する方法はブログ(*1)に書いたが、更に強固に特定のIPアドレスからしかアクセスを許可しないように制限する方法を。 …

[備忘録]PCのキーボードがロックされた時の対処

突然キーボード入力ができなくなった いつものようにパソコンでメールを書いていたら、、 途中で突然なにも入力できなくなった。。 キーボードをいくらたたいても 入力を受け付けていないようだ。(涙) キーボ …

[備忘録]秀丸メール:非表示のCC/BCC欄を表示させる方法

意外と簡単だった。。 秀丸メールを愛用しているが、過去の送信メールをベースに再送したいときなど、(過去送信した際にCC/BCC欄を空欄にしていた時など)CC/BCC欄が表示されていなくて、どうやってC …

[備忘録]Dropbox:通知しない設定

頻繁な通知がウザイ。。 Dropboxで、共有ファイルが編集されるたびに通知のアラートが表示され、、頻繁だとウザイときに、通知を抑制する方法を。 Dropboxの基本設定 ・タスクバーのDropbox …

[備忘録]Windows7で標準のメールソフトを設定する方法

メールアドレスをクリックした際に立ち上がるメーラの設定 Webサイトなどに記載されているメールアドレスをクリックした際に起動するメールソフトが、いつの間にか変わってしまっていた。。 なので、愛用の「秀 …