CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Excel:ファイル一括で「数式」→「値」に変換する方法!

投稿日:

フォルダ単位で、数式から値に一括変換する方法があった!

参考:https://excel-macro.com/book_paste_values/ (*1)
 
上記(*1)で提供している変換マクロを使うと、複数ファイル(複数シート対応)を一発で数式(関数)から値に変換してくれる!!!!!!

これはスゴい!!
 

手順

主な手順は以下の通り(上記(*1)の記載より抜粋)

①計算式等を値に変換するファイルを1つのフォルダに保存する
②【フォルダ内ファイル値に変換】ボタンを押す
③ダイアログからフォルダを選択

→ 実行ファイルの保存先にvalueフォルダが作成され、値に変換されたエクセルファイルが保存されます。


 

ダウンロード

上記(*1)にて公開されているExcelファイル「book_paste_values.xlsm」(*2)をダウンロード。

→ (*2) https://excel-macro.com/wp-content/uploads/2017/11/book_paste_values.xlsm
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]PowerPoint:ハイパーリンクの色を変更する方法

デフォルトの色は薄くて見にくかった。。 PowerPointで資料を作成し、ハイパーリンクを設定したところ、とても薄い水色で見にくくなってしまった。。   ハイパーリンクの色をカスタマイズ ・「デザイ …

[備忘録]googleドライブ: スクリプトエディタのトリガ登録でエラー: invalid_scope

Googleフォーム:プロジェクトのトリガー保存がエラーになる。。 定期的な勉強会の申込みフォームで、設定が楽でExcel管理も出来るので Googleドライブのフォームを愛用しているが、今まで問題な …

[備忘録]Google Analyticsで、特定ディレクトリ配下の指標を見る方法

結構見たい指標だけど、ちょっと迷う。。 グーグルアナリティクス(Google Analytics)で、特定のページ、またはディレクトリ配下の指標を見る方法を。 左メニューの[行動]→[サイトコンテンツ …

[備忘録]Excel:CSVファイルを開いたときに先頭の0(ゼロ)が表示されない時の対処

「0落ち」(ゼロ落ち)または「ゼロサプレス」という現象 CSVファイルをExcelで開くと、例えば電話番号をハイフンなしで「09012345678」と入力されていた場合、先頭の「0」が非表示になったり …

[備忘録]マウスカーソルがブブブル振動して困った(対処)

突然マウスポインタがUFOのように小刻みに震えだした。。 いつものようにPCで作業していたら、、突然マウスカーソルがブルブルと小刻みに振動しだした。。 まるでUFOが飛んでるみたいに小刻みに震える。 …