CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Windows10:Asrでフォルダ毎の容量を調べる方法

投稿日:

多機能ファイラーツール「As/R」で簡単にできた!

Windowsで、フォルダ(=ディレクトリ)毎のフォルダ容量を調べるのって、意外と大変。。
ということで、以前[備忘録]Windows10:フォルダ毎の容量を調べる方法というブログ記事を書いた。

これは、PowerShellの「Get-Childitem」コマンドを使うことで、Unixシェルコマンドで言う「du -s *」を実現する、というもの。

だがしかし、、いつも愛用しているファイラーツール「As/R」で簡単に出来ることが分かった!
やっぱAs/Rは最強だゎ♪
なんでもっと早く気がつかなかったんだろ。。。(ちと後悔)
 

As/Rに「フォルダーサイズ計算」メニューがあった!

ツールバーの「表示」→「フォルダーサイズ計算」
たったこれだけ。。。(!!)

 
これで見事、各フォルダ内の容量が一覧表示される!
オマケで、配下のフォルダ数/ファイル数も表示される。

なんと素晴らしい!
※便利なので、メニューバーにコマンド登録しておくとワンクリックで使えて良い!

 
 

-備忘録


  1. […] イラーツール「As/R」で簡単に出来る方法があった!! 詳しくは → [備忘録]Windows10:Asrでフォルダ毎の容量を調べる方法     Windowsで、フォルダ(=ディレクトリ)毎のフォルダ容量を […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]システムからの送信メールが「Undeliverable」エラーになる

outlook、hotmailなどへの送信メールがエラーになる 弊社で構築して運用しているサイト(Webシステム)で、システムから送信されるメールで、例えば以下の宛先(送信先)のメールがUndeliv …

[備忘録]Zoom:「定期開催」ミーティングの設定方法

ブラウザからログインして設定すべし! Zoomで定期的な(常駐)ミーティング(「定期開催」というらしい)を設定したいのだが、設定方法がなかなか見つからず難儀した。。 調べてみたところ、どうやらアプリで …

[備忘録]MySQL:バイナリログを自動削除する方法

サーバー容量を圧迫 サーバーの空き容量を毎日自動的にチェックしているが、 メインのサーバー容量が徐々に増えて、ついに87%まで来てしまった。。 90%を超えるとさすがにマズいので、何が圧迫しているか調 …

[備忘録]Windows10で「コントロールパネル」を開く方法

やたら分かりにくくなったコントロールパネルの開き方 Windows7まではスタートメニューから簡単に開けていたコントロールパネルだが、Windows8、Windows10と進化(改悪!?)していくうち …

[備忘録]FireFox:突然画面が白黒反転した!

気がついたら反転してて、原因がわかず難儀。。 FireFoxでいつものようにCMSの更新作業をしていたら、、 突然画面が白黒反転してしまった。。(>_<) Googleもこんな感じ。。(↓ …