CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Windows:コマンドプロンプト フォルダ一括削除「rmdir」

投稿日:

エクスプローラで削除すると、とんでもない時間がかかる。。

バックアップファイルなどを管理していると、フォルダ一括でまとめて削除したい時がある。
ちょっとしたファイルやフォルダの削除なら、エクスプローラで削除すれば良いが、数GB/数万ファイルにも及ぶような時は、エクスプローラだともの凄い時間がかかり、、途中でフリーズすることもしばしば。。

なので、コマンドプロンプトから削除する方法を。

「rmdir /s」コマンド

——-
rmdir /s [フォルダ名]
——-

※解説
「rmdir」コマンドは、フォルダを削除するコマンドだが、空きでない(配下にファイルが存在する)場合は、エラーとなってしまう。。
そこで「/s」オプションを付けることによって、配下が空きでなくても 丸ごと削除する。

※配下を全て削除するコマンドなので、、誤って消去しないよう 実行時は十分ご注意を!!
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Webサイト:httpでアクセスしたときにhttpsに自動切り替えする方法

「.htaccess」で制御する 以前、過去ブログで「[備忘録]wwwあり・wwwなしを統一する方法」について書いたが、今度は「http」→「https」に自動切り替えする方法を。 常時SSL化が主流 …

[備忘録]SHL25:オリジナル音源を着信音に設定する方法

シャープ「AQUOS SERIE SHL25」での設定方法 下記ブログ(*1)でも書いた自作着信音を設定していたのだが、いつの間にか別の着信音に変わってしまっていた。。 (*1):[スマホ]自作:1回 …

[備忘録]PowerPoint:画面時の「発表者ビュー」機能をOFF

Zoomの画面共有で支障が。。 PowerPoint(パワーポイント)の比較的新しいバージョンの機能として、2画面モードでスライドショーすると、メイン画面が「発表者ビュー」(↓)になる場合がある。 通 …

[備忘録].htaccess:リダイレクトから除外する方法

URLのリダイレクトから除外したい場合は? WebサイトのURLで、wwwあり/なし を統一したり、httpでのアクセスを自動的にhttpsに変換したりする方法は、過去ブログで書いた。 [備忘録]ww …

[備忘録]Excel:開くと「PERSONAL.XLSBは編集のためロックされています」が出る

Excelウィンド 2つ目を開くと出る。。 ブログ[備忘録]Excelを複数の別ウィンドウで開く方法で、Excelを複数ウィンドで開く方法を書いた。 が、2つ目のウィンドを開くと「PERSONAL.X …