CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]エクスプローラー:フォルダを上に表示する方法&全てのフォルダに適用

投稿日:

日付順(降順)表示すると、フォルダがファイルの下に来る。。

更新日の新しい順に並んでいた方が、自分的には使いやすいので、エクスプローラーでは いつも更新日付の新しい順(降順)に表示するようにしている。

ワタシの記憶では、昔はエクスプローラーで日付順に降順表示してもフォルダがファイルよりも上に表示されていたのだが、、いつの頃からか ファイルが上に表示され、その下にフォルダ群が表示されるようになってしまった。。

一般的にフォルダよりもファイルの数の方が多いし、フォルダをツリーで辿っていくときもフォルダが上にあった方が使いやすい。

なので、対処方法を調べてみた。
 

「更新日付」でなく「日付時刻」という項目を表示する

参考: https://clouds.tokyo/blog/win_exp_sort/

① 「名前」や「更新日時」などの列名部分を右クリック → 「その他」をクリック
② 「更新日付」のチェックを「OFF」/「日付時刻」のチェックを「ON」
③ 必要に応じ「上へ」「下へ」で並び順を変更 → OK
 
 

おまけ:設定を全てのフォルダに適用する方法

・エクスプローラーの「表示」タブをクリック → 「オプション」をクリック
・「表示」タブをクリック → 「フォルダーの表示」項目で「フォルダーに適用」をクリック → 「OK」

 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Firefox:拡張機能(アドオン)の一覧サイト

カテゴリごとに整理されていて探しやすい! 日頃 Firefoxをメインブラウザとして愛用している。 Firefoxを使い易くするために、お気に入りの機能をアドオンとして追加しているが、アドオンの一覧が …

[備忘録]Excel2007:行/列を非表示(折りたたみ)にする方法

知ってると意外と便利かも Excel2007で。行や列を折りたたんで非表示にする方法を。 参考: https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relat …

[備忘録]windows10:スタートアップをログイン前に起動させない方法

PC起動時に動いてしまう。。 windowsには「スタートアップ」という便利な機能がある。 スタートアップに登録しておけば、「ログイン時」に自動的に起動されるハズなのだが、、 なぜかパソコンを起動した …

[備忘録]Windows10:簡単に画面キャプチャーをJPGファイル保存する方法

セカンドモニタでも矩形選択スクリーンショットを簡単にJPG保存できる! 業務上、モニタに表示されたある部分をJPG画像等に保存しておきたいことは良くある。 今までは、定番の画面キャプチャーツール「Wi …

[備忘録]Excel2007:ROUNDUPしたセルを整数として扱う

見かけ上の値と、計算結果が合わない場合がある ROUNDUPなどで小数点以下を切り上げたりした場合、見かけ上(表示値)は整数でも実態は小数点以下の数値になっていて、それらを使った計算(足し算等)の結果 …