CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

「神奈川県テレワーク導入促進事業費補助金」事前登録開始!

投稿日:

本補助金申請には「事前登録」が必要!

令和3年度神奈川県テレワーク導入促進事業費補助金の交付申請の「事前登録」が、本日よりスタートしました。
※本補助金を申請するには、必ず「事前登録」する必要があります。

詳細 > 令和3年度神奈川県テレワーク導入促進事業費補助金の交付申請等のご案内

事前登録期間:7月30日(金) ~9月3日(金)
※受付は先着順(申請の合計額が予算額に達した場合は、期限前に受付を締め切る場合あり)
 

テレワーク導入に関する費用が「最大40万円(補助率 4分の3以内)」まで補助

本補助金は、テレワーク導入に関する費用が「最大40万円(補助率 4分の3以内)」まで補助されます!!

事前登録は、上記ご案内サイトから、「6 交付申請の方法及び必要書類」の第1項「【こちら】から事前登録・出力してください」よりリンクできます。
 ※事前登録サイト > https://www.imacrea.co.jp/corporate/r3-hojoshinsei/seiyaku.html
 

リモート環境整備をサポートする『リモサポ』サービスも補助対象!

補助対象には パソコン等の機材の他、「テレワーク導入に係る外部専門家へのコンサルティング費」も含まれますので、弊社のリモート環境整備をサポートする『リモサポ』サービスも補助対象になりますので、ご相談ください。
 リモサポのご案内 > https://remosuppo.com/


 
 

-業界・技術情報


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]GoogleAnalytics:ページ毎のアクセス解析方法

ページ毎に絞り込む方法 ホームページ制作に欠かせない、Webサイトのアクセス解析ツール「Google Analytics」(グーグルアナリティクス)で、ページ毎に表示する方法を。 行動→サマリーから …

検索結果がトップページではなく会社案内などになってしまう場合の対処方法

Googleに正しく認識させること 知り合いから「自社の業種で検索すると、トップページではなく会社案内ページが検索結果として表示されてしまう」という相談を受けた。 自分なりに調べてみて、 (1)トップ …

no image

うっかりミスな個人情報漏洩事件

ある有料サービスを利用している会社から、メールでセミナーの案内が届いた。 が、驚いたことにそのメールの「To」欄には、そのサービスを利用する数百件(四捨五入すると千になるくらいの数字)のメールアドレス …

no image

スパムメールにご用心

スパムメールも沢山くるが、今日のは かなり紛らわしい。。 「Amozonご注文商品の発送」(Amazonではない!!) さすがにリンクはクリックはしなかったが、メールを開くまでは気がつかなかった。。 …

no image

Twitter

巷ではTwitterの効能があれやこれや囁かれているが、今までは様子見状態でいた。 どうやらセカンドライフのようにポシャッたりせず、Blogのように普及していきそうな予感がしたため、遅ればせながらTw …