CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

(株)サンコーさん訪問と高野山・熊野三山

投稿日:

2泊3日の和歌山ツアー

先週末、縁あって和歌山県にある株式会社サンコーさんの訪問と、高野山・熊野三山を巡らせていただいた。

創業59年の(株)サンコーさん訪問

(株)サンコーさんは、和歌山県海南市にある総合生活用品の製造販売を行う 1962年創業の老舗企業だ。今年で 創業59周年になる。
二代目の角谷社長とは 盛和塾でご一緒させていただいた関係で、今回 会社訪問と 高野山などを案内していただくことになった。

角谷さんのお父さんである創業者を大変リスペクトしていて、創業の理念や創業者の言葉を伝える展示や書籍などが随所に見られた。
やはり、創業の精神を大切にし、企業文化を継承していくことは大切なのだと 改めて感じました。


 
また社長室には、日めくりカレンダーだけでも 17種類(!!!)も掲示されており、日々 心を静め 学びを深められている姿には、頭が下がります。


 
そして「ありがとうを伝える掲示板『サンクスカード』」もありました。
これは社員同士で感謝をカードに書いて伝えるもの。
相手の良いところを見つけ、それを形にして伝える、というのはとても大切なことですね。

 
 

想像を遙かに超えた高野山

昨年10月に関西地方に行く予定があり、前泊して熊野三山を巡った。
この時も 実は高野山に行きたくて いろいろ画策したのだが、、如何せん紀伊半島は大きすぎて、とても一日では廻れず、高野山は泣く泣く諦めた経緯がある。
そして今回、念願の高野山に行かれた♪

高野山ではガイドさんを頼んで案内していただいた。
やはりきちんとガイドしてもらうと、単に観るだけとは違い 歴史的背景とか「奥深さ」を感じることができた。

高野山では、念願の宿坊にも泊まることができ、朝の勤行、護摩行なども体験することができた。


 

雨の熊野三山も趣が。。

あいにく雨に降られたところもあったが、那智の滝など 雨模様もまた趣があって良かった。
予定では熊野古道のひとつ「大門坂」を登って那智大社へ行く予定だったが、雨で滑るため 入り口を入って少し進んだ「夫婦杉」まで、、少しだけ体験して引き返すことに。。

今年に入って初めての飛行機。。(^^;
久しぶりに旅気分を味わうことができ、命の洗濯もできたかな。。
いっぱい参拝したので、御利益もあるとイイな(^^;
 
 

-よもやま話


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

夏休み♪

世間ではお盆休みの会社も多いようですね。 今朝も電車は いつもの半分くらいの通勤客でした。。 アットライズのオフィスが入居するビルも お休みの会社が多いようで、 うちの4階のフロアで営業しているのは、 …

FRISK 大量入荷

お取引先で定価の半値以下で斡旋販売していた「FRISK」が 届いた。 Facebookで「買いたい!」と言ってくれた友達の分も含め7箱。   ちなみに黒いボックスは新発売の「FRISK Neo」。 マ …

no image

サマータイム

「サマータイム」の導入が話題に上っている。 2010年からの導入を目指していたが、昨日(6/9)に、今回は法案提出が見送りになったらしい。   ワタシはどちらかと言うと、反対派、、かな。   世界のサ …

富士登山!

たまにはプライベートな話題を。 お盆休みをいただいて、富士山に登ってきました! 人生3度目の富士登山。 五合目から見上げる富士山は、山頂付近に笠雲がかかったような感じでしたが、前日までの雨から一転、快 …

ビジネスリュックにしてみたら、快適だった♪

腰痛にもいいカモ 最近、通勤用にビジネスリュックを使っている人が増えてきた。 ちょうどそんな時、腰痛に悩まされたこともあり、今までのビジネス用のブリーフケース(肩掛けバッグ)から思い切って買い換えた。 …